Q&A検索 製品 LAVIE Webサイトのリンクをクリックすると「会員登録が完了しました」などと表示されて料金を請求された場合の対処方法

Q&A番号:7527 / 更新日:2025/08/19

Q&A Webサイトのリンクをクリックすると「会員登録が完了しました」などと表示されて料金を請求された場合の対処方法

悪質な契約手口「ワンクリック詐欺」の可能性があります。覚えのない料金を請求されても支払う必要はありません。

対処方法

Webサイト閲覧中にリンクをクリックすると、いきなり「会員登録が完了しました」などと表示され、指定口座に現金を振り込むように請求される場合があります。

会員登録の画面例
会員登録の画面例

これは、「ワンクリック詐欺」などと呼ばれる悪質な契約手口です。
このような画面が表示され、指定口座に現金を振り込むように請求されても、お金を支払う必要はありません。無視してください。

補足

  • 「消費契約法」において、事業者の行為によって消費者が誤認したり困惑したりした場合、契約の申し込みなどを取り消すことができるとされています。

  • 「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」において、消費者が申し込みを行う前に事業者が契約内容の確認画面を表示するなどの措置を講じていない場合、消費者の錯誤による契約の無効を主張できるとされています。

なお、上記のような登録画面で、さも個人が特定されたかのように表示されていますが、事業者はこれらの情報から閲覧者を特定することはできません。
詳細については、以下の情報を参照してください。
Q&AWebサイト閲覧時の個人の特定について

また、すでにお金を支払ってしまったなどの被害に遭ってしまった場合は、以下の情報を参照してください。
外部サイト独立行政法人国民生活センター - 全国の消費生活センター等

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS