Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Word 2007で文書に表を作成する方法

Q&A番号:9282 / 更新日:2025/08/19

Q&A Word 2007で文書に表を作成する方法

Word 2007では、表の挿入を使用して、文書内に表を作成することができます。

はじめに

Word 2007では、表の挿入から行数と列数を指定して、文書中に表を作成することができます。
また、表スタイルや数式を使った表を作成することも可能です。作成した表は削除できます。

操作手順

Word 2007で文書に表を作成するには、以下の操作手順を行ってください。

以下の該当する項目を確認してください。

1. 文書中に表を作成する方法

文書中に表を作成するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「挿入」タブをクリックして、「表」をクリックします。
    リボンから「挿入」タブをクリックして、「表」をクリックします

  2. 下図のような画面が表示されるので、目的のサイズ(行列数)を指定します。
    マス目にマウスポインターを合わせると色が変わります。色が変わったマス目はサイズとして指定できます。
    色が変わった状態でマス目をクリックするとサイズが確定し、文書中に作成されます。
    マス目にマウスポインターを合わせ、目的のサイズ(行列数)を指定してマス目をクリックします

    補足

    上記とは別にマス目の下部に案内されている「表の挿入」からサイズを数値で指定することもできます。

    1. 「表の挿入」をクリックします。
      「表の挿入」をクリックします

    2. 「表の挿入」が表示されます。
      各項目を設定し、「OK」をクリックします。

      • 表のサイズ
        列数(横枠の数)、行数(縦枠の数)の設定
      • 自動調整のオプション
        表の枠の縦幅を設定

      「表の挿入」画面で各項目を指定し、「OK」をクリックします

以上で操作完了です。

表が作成されたことを確認してください。
表が作成されたことを確認してください

2. 文書中の表を削除する方法

文書中の表を削除するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 削除したい表の中をクリックし、カーソルが表示されている状態にします。
    削除したい表の中をクリックし、カーソルが表示されている状態にします

  2. リボンから「レイアウト」タブをクリックします。
    「レイアウト」をクリック

  3. 「削除」をクリックします。
    「削除」をクリック

  4. 表示された一覧から目的の操作項目をクリックします。
    ここでは例として、「表の削除」をクリックします。
    操作項目が表示されるので、目的の項目をクリックします

以上で操作完了です。

表が削除されたことを確認してください。
表が削除されたことを確認してください

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS