
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Excel 2007で作成したグラフに系列や項目のデータを追加する方法
Q&A番号:9533 / 更新日:2025/08/19
Q&A Excel 2007で作成したグラフに系列や項目のデータを追加する方法Excelの表からグラフを作成後に、新たなデータが追加された場合、該当範囲をグラフにコピーすることで、追加内容をグラフの系列や項目に反映させることができます。
この機能を利用することで、データが追加されるたびに、グラフを新しく作成し直す手間を省くことができます。
Excel 2007で作成したグラフに系列や項目のデータを追加するには、以下の操作手順を行ってください。
任意のデータを表に入力し、グラフを作成します。
ここでは例として、下図のような表とグラフを作成します。
表
グラフ
補足
グラフの作成方法については、以下の情報を参照してください。
Excel 2007でグラフを作成する方法
表に追加したいデータを入力します。
ここでは例として、5行目に「田中」と各点数を追加します。
追加したデータをドラッグして範囲選択し、その項目を右クリックして、表示された一覧から「コピー」をクリックします。
グラフの「グラフエリア」を右クリックし、表示された一覧から「貼り付け」をクリックします。
以上で操作完了です。
グラフに選択した系列が追加されていることを確認してください。
補足
手順3以降と同様の操作で、列の項目も追加することができます。
追加した列項目を範囲選択してコピーします。
グラフエリアで右クリックして「貼り付け」すると、該当のデータが追加されます。
※ 列項目を追加した場合、下図のように横軸ラベルが正しく表示されないことがあります。
この場合はWindows Updateを行い、「Microsoft Office 2007 Service Pack 1」を適用してください。
Windows Updateを手動で行う方法は、以下の情報を参照し、ご使用のWindows(OS)のバージョンに応じた操作手順を確認してください。
Windows Updateを手動で行う方法
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください