Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Word 2007やExcel 2007で貼り付けた写真の一部を切り出す方法

Q&A番号:9761 / 更新日:2025/08/19

Q&A Word 2007やExcel 2007で貼り付けた写真の一部を切り出す方法

Word 2007やExcel 2007では、「トリミング」機能を利用して貼り付けた写真の一部を切り出すことができます。

はじめに

Word 2007やExcel 2007では、「トリミング」機能を利用すると貼り付けた写真の一部を切り出せます。
写真を利用した資料などを作成する時に便利です。

ここでは例として、Word 2007で案内しています。
Excel 2007でも一部画面は異なりますが、ほぼ同様の操作が可能です。

操作手順

写真のトリミングを行うには、以下の操作手順を行ってください。

  1. Word 2007を起動し、リボンから「挿入」タブをクリックして、「図」グループから「図」をクリックします。

  2. 挿入したい写真などをクリックし、「挿入」をクリックします。
    ここでは例として、あらかじめ保存しておいた写真をクリックします。

  3. 挿入された写真の周りに○が表示されている状態で、リボンから「書式」タブをクリックし、「サイズ」グループから「トリミング」をクリックします。
    写真の周りに○が表示されていない場合は、写真をクリックします。

    周りに○が表示されている状態

    「トリミング」をクリック

  4. 写真の隅に黒い線が表示されるので、黒い線をドラッグして写真の一部を切り出します。

    写真の隅に黒い線が表示されている

  5. 写真の一部を切り出せたら、キーボードの「Esc」キーを押してトリミング機能を解除します。

    解除前 解除後

    トリミングをやり直したい場合は、クイック アクセス ツール バーの「元に戻す」をクリックし直前の状態に戻します。

以上で操作完了です。

対象製品

Word/Excel 2007がインストールされている機種

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS