Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Excel 2007で使用できるショートカットキーについて
Q&A番号:9198 / 更新日:2025/08/19
Q&A Excel 2007で使用できるショートカットキーについてExcel 2007で使用できるショートカットキーについて案内します。
 ショートカットキーとは、ソフトの機能をメニューから選ぶ代わりにキーボードのキーを使って呼び出す機能です。
Excel 2007には、たくさんのショートカットが用意されていますが、ここでは一部を案内しています。
 詳細については、以下のMicrosoft社のホームページを参照してください。
 
Microsoft社 - Windows用Excelキーボードショートカットとファンクションキー
Excel 2007で使用できるショートカットキーについて、以下を確認してください。
 ショートカットキー操作は次のように分類しているため、目的の分類を参照してください。
| ヘルプ・ヒント | ツールバー | 作成 | セルの操作 | 
| 移動 | 関数 | 検索・置換 | 選択 | 
| 文字の入力・表示形式 | 印刷 | 書式・フォント | テーブル | 
| グラフ | ファイルの操作 | ||
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「F1」 | 「Excelヘルプ」画面を表示 | 
| 「F10」 | キーヒント オン/オフ | 
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「Ctrl」+「F1」 | リボンの表示/非表示 | 
| 「Ctrl」+「Shift」+「U」 | 数式バーを展開または折りたたむ | 
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「Alt」+「Shift」+「F1」 | 新規ワークシートの作成 | 
| 「Shift」+「F11」 | |
| 「Ctrl」+「N」 | 新しいブックの作成 | 
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「Ctrl」+「Shift」+「&」 | 選択したセルに外枠罫線を適用 | 
| 「Ctrl」+「Shift」+「_ 」 (下線)  |  
       選択したセルから外枠罫線を削除 | 
| 「Ctrl」+「D」 | 上のセルからコピー | 
| 「Ctrl」+「-」 (マイナス)  |  
       セルや行の削除 | 
| 「Ctrl」+「Shift」+「+」 (プラス/テンキー不可)  |  
       セルや行の挿入 | 
| 「Ctrl」+「R」 | 左のセルからコピー | 
| 「F2」 | 選択したセルの編集 | 
| 「Ctrl」+「9」 (テンキー不可)  |  
       選択行を非表示 | 
| 「Ctrl」+「0」 (テンキー不可)  |  
       選択列を非表示 | 
| 「Alt」+「F8」 | 「マクロ」画面を表示 | 
| 「F7」 | 「スペルチェック」画面を表示 | 
| 「Ctrl」+「K」 | 「ハイパーリンクの挿入」画面を表示 | 
| 「Ctrl」+「F9」 | ブックウィンドウを最小化 | 
| 「Shift」+「F10」 | 選択されたアイテムのショートカットメニューを表示 | 
| 「Ctrl」+「Z」 | 直前の操作の取り消し | 
| 「Ctrl」+「Y」 | 取り消した操作を再び実行 | 
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「Ctrl」+「G」 | 「ジャンプ」画面を表示 | 
| 「F5」 | |
| 「Ctrl」+「Home」 | ワークシートの最初の行に移動 | 
| 「Ctrl」+「→」 (方向キー)  |  
       データ入力済みセルの右端に移動 | 
| 「Ctrl」+「←」 (方向キー)  |  
       データ入力済みセルの左端に移動 | 
| 「Ctrl」+「↑」 (方向キー)  |  
       データ入力済みセルの先頭行に移動 | 
| 「Ctrl」+「↓」 (方向キー)  |  
       データ入力済みセルの末尾行に移動 | 
| 「Ctrl」+「PageDown」 | ブック内の次のシートに移動 | 
| 「Ctrl」+「PageUp」 | ブック内の前のシートに移動 | 
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「Alt」+「Shift」+「=」 (イコール)  |  
       オートSUM(合計値)を入力 | 
| 「Shift」+「F3」 | 「関数の挿入」画面を表示 | 
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「Ctrl」+「F」 | 「検索と置き換え」画面の「検索」を表示 | 
| 「Shift」+「F5」 | |
| 「Ctrl」+「H」 | 「検索と置換」画面の「置換」を表示 | 
| 「Shift」+「F4」 | 前回の検索操作を繰り返す | 
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「Shift」+「Space」 | その行全体を選択 | 
| 「Ctrl」+「Space」 | その列全体を選択 | 
| 「Ctrl」+「A」 | ワークシート全体を選択 | 
| 「Ctrl」+「Shift」+「Space」 | |
| 「Shift」+「F8」 | 隣接しないセルまたは範囲を選択範囲に追加 | 
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「Ctrl」+「:」 (コロン)  |  
       現在の時刻を入力 | 
| 「Ctrl」+「;」 (セミコロン)  |  
       現在の日付を入力 | 
| 「Ctrl」+「Shift」+「%」 | 数字を「%」に設定 | 
| 「Ctrl」+「Shift」+「!」 | 数字を「桁区切り」に設定 | 
| 「Ctrl」+「Shift」+「$」 | 数字を「通貨」に設定 | 
| 「Ctrl」+「Shift」+「#」 | 数字を「日付」に設定 | 
| 「Ctrl」+「Shift」+「 ~」 (チルダ)  |  
       数字を「標準」に設定 | 
| 「Alt」+「↓」 | 選択したセルのオートコンプリート候補を表示 | 
| 「Shift」+「F2」 | コメントを追加または編集 | 
| 「Alt」+「Enter」 | セル内で改行 | 
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「Ctrl」+「P」 | 「印刷」画面を表示 | 
| 「Ctrl」+「F2」 | 印刷プレビューウィンドウの表示 | 
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「Ctrl」+「1」 (テンキー不可)  |  
       「セルの書式設定」画面を表示 | 
| 「Ctrl」+「Shift」+「P」 | 「セルの書式設定」画面の「フォント」を表示 | 
| 「Ctrl」+「Shift」+「F」 | |
| 「Ctrl」+「4」 (テンキー不可)  |  
       下線の設定と解除 | 
| 「Ctrl」+「U」 | |
| 「Ctrl」+「3」 (テンキー不可)  |  
       斜体の書式の設定と解除 | 
| 「Ctrl」+「I」 | |
| 「Ctrl」+「2」 (テンキー不可)  |  
       太字の書式の設定と解除 | 
| 「Ctrl」+「B」 | |
| 「Ctrl」+「5」 (テンキー不可)  |  
       取り消し線の設定と解除 | 
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「Ctrl」+「T」 | 「テーブルの作成」画面を表示 | 
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「F11」 | 現在の範囲からグラフを作成 | 
| ショートカットキー | 動作 | 
|---|---|
| 「Ctrl」+「O」 | 「ファイルを開く」場面を開く | 
| 「F12」 | 「名前を付けて保存」画面を表示 | 
| 「Ctrl」+「S」 | 作業中のファイルを上書き保存 | 
| 「Ctrl」+「F4」 | ファイルを閉じる | 
| 「Ctrl」+「W」 | 
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください