|
Windows 7で通知領域にすべてのアイコンと通知を表示する方法 | ||
Windows 7で通知領域にすべてのアイコンと通知を表示する方法 |
|
Q&A番号:010687 更新日:2018/01/19 |
![]() | Windows 7で、通知領域にすべてのアイコンと通知を表示する方法について教えてください。 |
![]() | 通知領域にすべてのアイコンと通知を表示すると、パソコンのバックグラウンドで動作しているプログラムの状況を確認できます。 |
Windows 7では、タスクバー右端の通知領域に、画面に見えないところ(バックグラウンド)で動作しているプログラムのアイコンが表示されます。
初期状態では、一部のプログラムのアイコンのみが表示され、ほかのアイコンは隠れた状態になっています。
すべてのプログラムのアイコンと通知を常に表示するには、通知領域アイコンの設定を変更します。
一部のアイコンのみ表示されている状態 | すべてのアイコンが表示されている状態 |
---|---|
![]() |
![]() |
Windows 7で通知領域にすべてのアイコンと通知を表示するには、以下の操作手順を行ってください。
タスクバーの何も表示されていないところを右クリックし、表示された一覧から「プロパティ」をクリックします。
「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」が表示されます。
「タスクバー」タブをクリックし、「通知領域」欄の「カスタマイズ」をクリックします。
「通知領域アイコン」が表示されます。
「タスクバーに常にすべてのアイコンと通知を表示する」にチェックを入れて、「OK」をクリックします。
「タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ」画面に戻ったら、「OK」をクリックします。
以上で操作完了です。
通知領域にすべてのアイコンが表示されたことを確認してください。
補足
一部のアイコンのみを表示する設定に戻すには、以下の情報を参照してください。
Windows 7で通知領域に一部のアイコンのみを表示する方法
|
|