 |
|
対処方法 |
|
Windows 7では、「メモ帳」などアプリケーションによってはひらがな(濁音)の判別が困難な場合があります。
この場合、使用するフォントを変更すると判別が容易になります。
《変更前(一例)》

《変更後(一例)》


ここでは例として、「メモ帳」でフォントを変更する方法を案内します。
「メモ帳」でフォントを変更するには、以下の操作手順を行ってください。
【操作手順】
- 「メモ帳」を起動し、メニューバーから「書式」→「フォント」をクリックします。

- 「フォント名」欄から、任意のフォントを選択(クリック)し「OK」ボタンをクリックします。
パソコン購入時の状態では、「MS ゴシック」が設定されています。
ここでは例として、「メイリオ」を選択(クリック)します。

以上で操作完了です。
ひらがなの濁音が判別できることを確認してください。
《変更前(一例)》

《変更後(一例)》

変更後でも、ひらがなの濁音が判別できない場合は操作手順2で別のフォントを選択(クリック)してください。
|
|
関連情報 |
|
特にありません。
|
 |
補足 |
|
特にありません。
|
|
|