Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8 / 8.1に搭載されているモバイルブロードバンド機能について

Q&A番号:13983 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8 / 8.1に搭載されているモバイルブロードバンド機能について

Windows 8 / 8.1では、モバイルブロードバンドのドライバーや管理機能を手動でインストールすることなく、簡単にモバイルネットワークへ接続できます。

説明

モバイルブロードバンドとは、3GやLTEなどのモバイルネットワークを使用して、移動中やどのような場所からでもワイヤレスでインターネットに接続する機能です。

Windows 8 / 8.1では、さまざまな通信事業者、デバイスメーカーに対応するモバイルブロードバンド用のドライバーがあらかじめ組み込まれているため、煩雑なデバイスドライバーのインストールや、ソフトウェアのインストールは必要ありません。
ユーザーはデバイスを接続するだけで、簡単に3GやLTEなどのモバイルネットワークへ接続することができます。
※ モバイル側の初期設定や準備については、使用するメーカーやパソコン添付のマニュアルを確認してください。

Windows 8 / 8.1には自動接続管理機能があり、Windows接続マネージャーによって、Wi-Fiやモバイルブロードバンド接続を管理し、自動的に接続や切断の切り替えを行います。そのため、接続中のネットワークが切断された場合は、利用可能なネットワークに自動的に接続します。

また、Windows 8.1では、テザリングなどの新機能が追加されました。
新機能の詳細については、以下の情報を参照してください。
外部サイトMicrosoft社 - Windows 8.1のモバイルブロードバンドに関する最新情報

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS