|
2012年2月〜2012年5月発売VALUESTAR、LaVieのSmartVisionで、「つぶやきプラス」の「リモート録画予約をおこなう時刻」を設定する方法 | ||
2012年2月〜2012年5月発売VALUESTAR、LaVieのSmartVisionで、「つぶやきプラス」の「リモート録画予約をおこなう時刻」を設定する方法 |
|
Q&A番号:014602 更新日:2013/02/20 |
![]() | SmartVisionで、「つぶやきプラス」の「リモート録画予約をおこなう時刻」を設定する方法について教えてください。 |
![]() | SmartVisionの「つぶやきプラス」では、ツイート画面の「設定」からリモート録画予約の時刻設定を行うことができます。 |
SmartVisionの「つぶやきプラス」には、外出先などからツイッターで録画予約を簡単に行うことができる「リモート録画予約」機能があります。
「リモート録画予約」機能を利用するには、「リモート録画予約をおこなう時刻」を設定する必要があります。
また、この操作は一度実行すれば、次回以降設定を行う必要はありません。
「つぶやきプラス」機能ご利用にあたり必要な事前準備や環境等については、以下の情報を確認してください。
※ ご利用の機種によっては、SmartVisionのアップデートが必要となる場合があります。
2012年2月〜2012年5月発売VALUESTAR、LaVieのSmartVisionの「つぶやきプラス」機能について
リモート録画予約を行う時刻を設定するには、以下の操作手順を行ってください。
以下の情報を参照し、SmartVisionから「つぶやきプラス」を起動してツイート画面を表示します。
※ すでにツイート画面を表示している場合は、操作手順2に進んでください。
2012年2月〜2012年5月発売VALUESTAR、LaVieのSmartVisionで、「つぶやきプラス」を利用して視聴中の番組に関するツイートを表示する方法
「ツイート表示」画面の最下部から「設定」をクリックします。
「全般」タブの「リモート録画予約をおこなう時刻」の設定にチェックを入れ、リモート録画予約の受付を実行する時刻を設定し、「OK」をクリックします。
※ 受付を実行する時刻は3つまで設定できます(1つだけでも可能です)。
補足
ここで設定した時刻にSmartVision側でリモート録画予約の受付を実行するため、この設定をしていない場合は録画予約できません。
ツイッターから録画予約を送信する時刻と、ここで設定した時刻の間に開始される番組は予約することはできません。
以下の例を参照してください。
上記の条件で、録画予約した番組が1月1日の15:00から始まる場合は予約できません。
※ 次回のSmartVisionの予約受付時間(1月1日/16:00)より前に番組が開始(1月1日/15:00)されるため。
上記の条件で、録画予約した番組が1月2日の15:00から始まる場合は予約できます。
※ 次回のSmartVisionの予約受付時間(1月1日/16:00)より後に番組が開始(1月2日/15:00)されるため。
以上で操作完了です。
2012年2月〜2012年5月発売VALUESTAR、LaVieでSmartVisionがインストールされている機種
|
|