Q&A番号:17842 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 10でUSBメモリのデータをパソコンにコピーする方法Windows 10では、USBメモリに保存されたデータをパソコンにコピーすることができます。
 コピーしたデータは、パソコン内の任意の場所に保存することができます。
Windows 10でUSBメモリのデータをパソコンにコピーするには、以下の操作手順を行ってください。
USBメモリをパソコンに接続します。
トーストで「…行う操作を選んでください。」というメッセージが表示されたら、クリックします。
 ※ USBメモリ内のデータ一覧画面が表示された場合は、手順4へ進みます。
 
補足
トーストが表示されない場合は、以下の操作手順を行ってください。
タスクバーに表示されている「エクスプローラー」をクリックします。
 
※ タスクバーにエクスプローラーが表示されていない場合は、以下の情報を参照し、エクスプローラーを起動してください。
 
Windows 10でエクスプローラーを起動する方法
「エクスプローラー」が表示されます。
 画面左側の「PC」をクリックし、表示された一覧からUSBメモリをクリックして、手順4へ進みます。
 
行う操作の一覧が表示されたら、「フォルダーを開いてファイルを表示」をクリックします。
 
USBメモリに保存されているデータが表示されます。
 コピーしたいデータを選択して右クリックし、表示された一覧から「コピー」をクリックします。
 ここでは例として、「Book1」をコピーします。
 
補足
複数のファイルを選択するには、「Ctrl」キーを押しながら1つずつファイルをクリックします。
連続したファイルを選択するには、最初のファイルをクリックし、「Shift」キーを押しながら最後のファイルをクリックします。
選択したファイルの合計サイズを確認するには、以下の情報を参照してください。
 
Windows 10で複数のファイルやフォルダーの合計サイズを調べる方法
データをコピーしたいフォルダーを開き、何もない場所で右クリックして、表示された一覧から「貼り付け」をクリックします。
 ここでは例として、「ドキュメント」フォルダーに貼り付けます。
 
以上で操作完了です。
目的の場所に選択したデータがコピーされたことを確認してください。
 
補足
USBメモリをパソコンから取り外す方法については、以下の情報を参照してください。
 
Windows 10でパソコンに接続したUSBメモリなどの周辺機器を安全に取り外す方法
この情報はお役に立ちましたか?
 お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
 
Q&A検索 - トップページ
 
パソコン用語集
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください