Q&A検索 製品 LAVIE Word 2019で箇条書きに自動で段落番号などが振り付けられる機能を解除する方法

Q&A番号:21339 / 更新日:2025/08/20

Q&A Word 2019で箇条書きに自動で段落番号などが振り付けられる機能を解除する方法

Word 2019では、箇条書きを行うと自動で段落番号などが振り付けられますが、設定で解除することができます。

はじめに

Word 2019では、箇条書きを行うと、2行目以降に自動で段落番号や行頭文字が振り付けられます。
この機能は、既定では有効になっていますが、自動で段落番号などを振り付けないように設定を解除することができます。

箇条書き(段落番号)
箇条書き(段落番号)

箇条書き(行頭文字)
箇条書き(行頭文字)

※ Officeのアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

操作手順

Word 2019で箇条書きに自動で段落番号などが振り付けられる機能を解除するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「ファイル」タブをクリックします。
    リボンから「ファイル」タブをクリックします

  2. 画面左側から「オプション」をクリックします。
    画面左側から、「オプション」をクリックします

  3. 「Wordのオプション」が表示されます。
    画面左側から「文章校正」をクリックし、「オートコレクトのオプション」欄の「オートコレクトのオプション」をクリックします。
    画面左側から「文章校正」をクリックし、「オートコレクトのオプション」欄の「オートコレクトのオプション」をクリックします

  4. 「オートコレクト」が表示されます。
    「入力オートフォーマット」タブをクリックし、「入力中に自動で書式設定する項目」欄の「箇条書き(行頭文字)」および「箇条書き(段落番号)」のチェックを外して、「OK」をクリックします。
    「入力中に自動で書式設定する項目」欄の「箇条書き(行頭文字)」および「箇条書き(段落番号)」のチェックを外して、「OK」をクリックします

  5. 「Wordのオプション」画面に戻るので、「OK」をクリックします。
    「Wordのオプション」画面に戻るので、「OK」をクリックします

以上で操作完了です。

箇条書きを作成し、段落番号などが自動で振り付けられないことを確認してください。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS