|
Windows 11のエクスプローラーでファイル/フォルダーの表示形式を変更する方法 | ||
Windows 11のエクスプローラーでファイル/フォルダーの表示形式を変更する方法 |
|
Q&A番号:023073 更新日:2025/01/10 |
![]() | Windows 11のエクスプローラーで、ファイル/フォルダーの表示形式を変更する方法について教えてください。 |
![]() | エクスプローラーのメニューから設定を変更して、ファイルやフォルダーの表示を好みの形式に切り替えることができます。 |
エクスプローラーのファイルやフォルダーの表示形式は、「大アイコン」「小アイコン」「並べて表示」「詳細」など、複数の種類が用意されています。
メニューから設定を変更して、好みの表示形式に切り替えることができます。
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Windows 11のエクスプローラーでファイルやフォルダーの表示形式を変更するには、以下の操作手順を行ってください。
タスクバーに表示されている「エクスプローラー」をクリックします。
「エクスプローラー」が表示されます。
画面左側から「ピクチャ」をクリックします。
上部のメニューから「表示」をクリックし、表示された一覧から任意の表示形式をクリックします。
「特大アイコン」表示
「大アイコン」表示
「中アイコン」表示
「小アイコン」表示
「一覧」表示
「詳細」表示
「並べて表示」表示
「コンテンツ」表示
「コンパクトビュー」表示
以上で操作完了です。
補足
フォルダーの種類別に表示形式を統一して設定変更することも可能です。
※ 変更した設定は、新規フォルダーにも適用されます。
フォルダーの表示形式を統一するには、以下の情報を参照してください。
Windows 11でフォルダーの表示形式を統一する方法
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|