|
Windows 11の「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」について | ||
Windows 11の「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」について |
|
Q&A番号:024054 更新日:2025/04/04 |
![]() | Windows 11の「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」について教えてください。 |
![]() | Windows 11の「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」について、注意事項や事前準備を確認し、古いパソコンのデータを新しいパソコンへ移行するときの使い方を案内します。 |
Windows 11の「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」については、以下の情報を確認してください。
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
以下の項目を順に確認してください。
Windows 11の「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」は、AOSデータ社が提供する、古いパソコン(移行元)から新しいパソコン(移行先)にデータを移行するためのアプリです。
※ Windows 11搭載機種のLAVIEにプリインストールされている「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」を使用して、データを移行する方法を案内します。
LANケーブルでパソコン同士を接続してデータを移行する方法
ストレートケーブルまたはクロスケーブルが別途必要です。
ネットワーク経由でデータを移行する方法
ネットワーク環境に接続し、パソコン同士が同じローカルネットワーク(LAN)上にあることが必要です。
注意事項は、以下を確認してください。
※ ここでは、Windows 11での注意事項を案内していますが、古いパソコンでWindows 11以外の機種を使用する場合、それぞれの機種に合わせて確認してください。
ACアダプターやコンセントを接続し、電源が切れない状態にしてください。移行中にパソコンの電源が切れると、正常にデータが移行できない可能性があります。
古いパソコンと新しいパソコンの両方に、管理者アカウントでサインインしている必要があります。
アカウントの種類については、以下の情報を参照してください。
Windows 11のユーザーアカウントの種類(管理者/標準ユーザー)について
古いパソコンと新しいパソコンの両方に、同じバージョンの「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」がインストールされている必要があります。
「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」のインストール先がCドライブ以外の場合は、移行を正常に行うことができません。
古いパソコンにインストールされているWindows(OS)のバージョンよりも、新しいパソコンのWindows(OS)のほうが新しいバージョンになっているか同じバージョンである必要があります。
古いパソコンにインストールされているWindows(OS)が64ビットである必要があります。インストールされているWindows(OS)が32ビットの場合は、Windows 11へ移行することができません。
※ Windows 11は64ビットのみサポートしています。
詳細については、下記の情報を確認してください。
Windows 11に32ビット版はありますか
インストールされているWindowsが32ビットか64ビットか確認する方法
アプリを移行することはできません。
ドキュメントなどのユーザーフォルダーの保存先をCドライブ以外に変更している場合、そのドライブも移行対象として設定する必要があります。
Outlookのデータ移行はサポート対象外となるため、「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」のヘルプを参照し、お客様自身の責任のおいて移行作業を行っていただく必要があります。
ウイルス対策ソフトや常駐ソフトなどのアプリが起動している場合、移行を正常に行うことができません。移行前に起動中のアプリをすべて終了しておく必要があります。
無線LANを使用して移行する場合、ネットワークの状況によって、LANケーブルを使用した移行よりも時間がかかる場合があります。
移行したファイルは古いパソコンと同じフォルダーに入っているため、アプリによってはデータの参照先を変更する必要があります。
音楽や動画などの著作権で保護されたデータは、移行後に新しいパソコンで開けない場合があります。
古いパソコンから新しいパソコンにデータを移行する前に、事前準備を行う必要があります。
事前準備の詳細については、以下の情報を参照してください。
Windows 11の「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」でデータを移行する際の事前準備について
新しいパソコンにプリインストールされている「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」が、古いパソコンにもインストールされている必要があります。両方にインストールされているアプリのバージョンが異なる場合や、古いアプリ名の場合は、そのまま使用することはできません。
古いパソコンに、「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」がインストールされているか確認します。
インストールされている場合
新しいパソコンと古いパソコンの両方に「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」がインストールされている場合は、それぞれのバージョンが同じであるか確認します。「インストールされているアプリのバージョンを確認する」へ進みます。
アプリの名前が古いまたは、インストールされていない場合
古いアプリがインストールされているまたは、インストールされていない場合は、項目5へ進みます。
新しいパソコンと古いパソコンでインストールされているバージョンが異なる場合は、バージョンを揃える必要があります。
バージョンを確認する方法については、以下の情報を参照してください。
ファイナルパソコンデータ引越しのバージョンを確認する方法
「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」よりも以前のバージョンのアプリが古いパソコンにインストールされている場合は、アプリを削除してから、以下の方法を参照して新しいバージョンのアプリをインストールしてください。
古いパソコンにアプリがインストールされていない場合は、以下の方法を参照してインストールしてください。
新しいパソコンにインストールされている「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」をコピーして、古いパソコンにインストールすることができます。
コピーしてインストールする場合、アプリの機能を使用してコピーする方法と、手動でコピーする方法から選択することができます。
アプリの機能を使用して古いパソコンにインストールする方法については、以下の情報を参照してください。
Windows 11で「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」を古いパソコン(移行元)にインストールする方法
手動でコピーして古いパソコンにインストールする方法については、以下の情報を参照してください。
Windows 11の「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」を手動でコピーして古いパソコン(移行元)にインストールする方法
補足
新しいパソコンは、「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」がプリインストールされているWindows 11搭載機種のLAVIEを使用します。アプリをアンインストールしてしまった場合は、以下の情報を参照して再インストールできます。
Windows 11で「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」を再インストールする方法
古いパソコンから新しいパソコンへのデータの移行は、以下の中から任意の方法を選択することができます。
LANケーブルを使用した移行方法
LANケーブルを使用して移行する方法については、以下の情報を参照してください。
Windows 11の「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」でLANケーブルでパソコン同士を接続してデータを移行する方法
ネットワークを経由した移行方法
ネットワーク経由で移行する方法については、以下の情報を参照してください。
Windows 11の「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」でネットワーク経由でデータを移行する方法
データを移行した結果、元に戻したい場合は、移行前の状態に戻すことができます。
Windows 11の「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」で移行を元に戻す方法は、以下の情報を参照してください。
Windows 11の「ファイナルパソコンデータ引越し for NEC」でデータを移行する前の状態に戻す方法
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|