Windows 11の電卓で作成したグラフを送信する方法

Windows 11の電卓で作成したグラフを送信する方法

Q&A番号:024058  更新日:2025/03/31
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 11 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 11 Pro

Q&A番号:024058  更新日:2025/03/31

Windows 11の電卓で、作成したグラフを送信する方法について教えてください。

電卓で作成したグラフは、「Outlook(new)」で送信したり、別のアプリで表示したりすることができます。

電卓で作成したグラフは、「Outlook(new)」で送信したり、別のアプリで表示したりすることができます。

はじめに

Windows 11では、電卓で作成したグラフを「Outlook(new)」で送信したり、Microsoft Teamsなど別のアプリに送信したりできます。
グラフを電卓から削除した場合でも、別のアプリから確認することや、「Outlook(new)」を送信した相手と共有することが可能です。

グラフの作成方法については、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 11の電卓でグラフを表示する方法

ここでは例として、作成したグラフを「Outlook(new)」アプリで送信する手順を案内します。

※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 10の電卓で作成したグラフを送信する方法

操作手順

Windows 11の電卓で作成したグラフを送信するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「電卓」を起動し、送信したい任意のグラフを作成します。
    ここでは例として、以下のようなグラフを作成します。
    「電卓」を起動し、送信したい任意のグラフを作成します

  2. 共有」(共有)をクリックします。
    「アイコン」(共有)をクリックします

  3. 「共有」が表示されたら、「次を使用して共有」欄から「ペイント」をクリックします。
    「共有」が表示されたら、「次を使用して共有」欄から「ペイント」をクリックします

  4. 「ペイント」が起動されたら、「共有」(共有)をクリックします。
    「アイコン」(共有)をクリックします

  5. 「共有」が表示されたら、「次を使用して共有」欄から「Outlook(new)」をクリックします。
    「共有」が表示されたら、「次を使用して共有」欄から「Outlook(new)」をクリックします

  6. 「新規メール」が表示されます。
    任意の宛先を入力し、「送信」をクリックします。
    任意の宛先を入力し、「送信」をクリックします

以上で操作完了です。

「Outlook(new)」を起動し、作成したグラフが送信できたことを確認してください。
「Outlook(new)」を起動し、作成したグラフが送信できたことを確認してください

↑ページトップへ戻る

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集