|
Windows 11のタスクスケジューラで既存のタスクを削除する方法 | ||
Windows 11のタスクスケジューラで既存のタスクを削除する方法 |
|
Q&A番号:024085 更新日:2025/01/27 |
![]() | Windows 11のタスクスケジューラで、既存のタスクを削除する方法について教えてください。 |
![]() | 作成したタスクが不要になった場合は、タスクスケジューラで削除することができます。 |
タスクスケジューラで、不要になったタスクや誤って作成したタスクは、削除することができます。
※ 既存のタスクを削除する場合、自分で登録したタスクを削除してください。必要なタスクを削除すると、パソコンに不具合が生じることがあります。
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Windows 11のタスクスケジューラで既存のタスクを削除するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックし、画面右上にある「すべて」をクリックします。
「すべて」が表示されます。
「W」欄から「Windowsツール」をクリックします。
「Windowsツール」が表示されます。
一覧から「タスクスケジューラ」をダブルクリックします。
「タスクスケジューラ」が表示されます。
画面左側の「タスクスケジューラライブラリ」をクリックします。
画面中央の一覧から、削除するタスクをクリックし、画面右側の「操作」欄から「削除」をクリックします。
ここでは、例として「OneDrive Per...」を削除します。
補足
削除するタスクを右クリックして、表示された一覧から「削除」をクリックする方法でも削除可能です。
「このタスクを削除しますか?」というメッセージが表示されたら、「はい」をクリックします。
以上で操作完了です。
タスクスケジューラの画面中央の一覧から、タスクが削除されたことを確認してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|