|
Windows 11のデスクトップパソコンでキーボードのキー操作やマウス操作を行いスリープ状態から復帰できるようにする方法 | ||
Windows 11のデスクトップパソコンでキーボードのキー操作やマウス操作を行いスリープ状態から復帰できるようにする方法 |
|
Q&A番号:024109 更新日:2025/01/29 |
![]() | Windows 11のデスクトップパソコンで、キーボードのキー操作やマウス操作を行いスリープ状態から復帰できるようにする方法について教えてください。 |
![]() | デスクトップパソコンの一部機種では、設定を変更することで、電源ボタンを押すことなく、キーボードやマウス操作でスリープ状態から復帰できます。 |
Windows 11のデスクトップパソコンでは、何も操作をしないまま一定時間が経過すると、節電のため自動的にスリープ状態へ移行します。スリープ状態から復帰する場合、パソコンの電源ボタンを押して復帰する方法のほか、キーボードのキー操作やマウスの操作を行い復帰する方法があります。
キーボードのキー操作やマウス操作でスリープ状態から復帰できるようにするには、キーボードやマウスの設定を変更してください。
キーボードやマウスの設定を変更する場合は、管理者アカウントでサインインしてください。
管理者アカウントについては、以下の情報を参照してください。
Windows 11のユーザーアカウントの種類(管理者/標準ユーザー)について
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Q&A検索 - トップページ
Windows 10のデスクトップパソコンでキーボードのキー操作やマウス操作を行いスリープ状態から復帰できるようにする方法
Windows 11のデスクトップパソコンでキーボードのキー操作やマウス操作を行いスリープ状態から復帰できるようにするには、以下の操作手順を行ってください。
以下の項目を確認してください。
マウス操作を行いスリープ状態から復帰できるようにするには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」を右クリックし、表示された一覧から「デバイスマネージャー」をクリックします。
補足
キーボードの「」(「Windows」キー)を押しながら「X」キーを押しても、同様の画面を表示することができます。
「標準ユーザーとしてログオンしています。…」というメッセージが表示された場合は「OK」をクリックします。設定を変更するには、管理者アカウントでサインインし直してください。
「デバイスマネージャー」が表示されます。
「マウスとそのほかのポインティングデバイス」をダブルクリックし、「HID準拠マウス」をダブルクリックします。
※ 環境により、複数表示されている場合があります。その場合は、一つずつクリックして確認してください。
「HID準拠マウスのプロパティ」が表示されます。
「電源の管理」タブをクリックし、「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」にチェックを入れて「OK」をクリックします。
※ 「電源の管理」タブが表示されていない場合、デバイスの電源が入っていないか対象外の機種です。
以上で操作完了です。
マウスを操作してスリープ状態から復帰できることを確認してください。
キーボードのキー操作を行いスリープ状態から復帰できるようにするには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」を右クリックし、表示された一覧から「デバイスマネージャー」をクリックします。
補足
キーボードの「」(「Windows」キー)を押しながら「X」キーを押しても、同様の画面を表示することができます。
「標準ユーザーとしてログオンしています。…」というメッセージが表示された場合は「OK」をクリックします。設定を変更するには、管理者アカウントでサインインし直してください。
「デバイスマネージャー」が表示されます。
「キーボード」をダブルクリックし、「HIDキーボードデバイス」をダブルクリックします。
※ 表示されるキーボード名は、使用する機種によって異なります。
「HIDキーボードデバイスのプロパティ」が表示されます。
「電源の管理」タブをクリックし、「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」にチェックを入れて「OK」をクリックします。
※ 「電源の管理」タブが表示されていない場合、デバイスの電源が入っていないか対象外の機種です。
以上で操作完了です。
キーボードのキーを押してスリープ状態から復帰できることを確認してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|