Q&A検索 製品 LAVIE Windows 10で文字の入力中にマウスポインターを表示/非表示にする方法

Q&A番号:24112 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 10で文字の入力中にマウスポインターを表示/非表示にする方法

文字入力中にマウスポインターが重なり邪魔になる場合は、文字入力中のマウスポインターを非表示に設定できます。

はじめに

Windows 10では、文字入力中のマウスポインターは表示されるように設定されています。
「コントロールパネル」の「マウスのプロパティ」から設定を変更すると、文字入力中のマウスポインターの表示設定を切り替えることができます。

ここでは例として、非表示に設定する方法を案内します。

操作手順

Windows 10で文字の入力中にマウスポインターを表示または非表示にするには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「スタート」をクリックし、アプリの一覧から「W」欄の「Windowsシステムツール」をクリックして、「コントロールパネル」をクリックします。
    「スタート」をクリックし、アプリの一覧から「W」欄の「Windowsシステムツール」をクリックして、「コントロールパネル」をクリックします

  2. 「コントロールパネル」が表示されます。
    表示方法が「カテゴリ」になっていることを確認し、「ハードウェアとサウンド」をクリックします。
    ※ 表示方法が「アイコン」の場合は「マウス」をクリックし、手順4へ進みます。
    表示方法が「カテゴリ」になっていることを確認し、「ハードウェアとサウンド」をクリックします

  3. 「ハードウェアとサウンド」が表示されます。
    「デバイスとプリンター」欄から「マウス」をクリックします。
    「デバイスとプリンター」欄から「マウス」をクリックします

  4. 「マウスのプロパティ」が表示されます。
    「ポインターオプション」タブをクリックし、「表示」欄から「文字の入力中にポインターを非表示にする」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
    「ポインターオプション」タブをクリックし、「表示」欄から「文字の入力中にポインターを非表示にする」にチェックを入れ、「OK」をクリックします
    ※ 文字入力中にマウスポインターを表示したい場合は、「文字の入力中にポインターを非表示にする」のチェックを外します。

以上で操作完了です。

文字入力中のマウスポインターの表示または非表示の設定が切り替わったことを確認してください。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS