Outlook 2021で差出人の名前を使い分ける方法

Outlook 2021で差出人の名前を使い分ける方法

Q&A番号:024128  更新日:2024/10/02
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 11 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 11 Pro

Q&A番号:024128  更新日:2024/10/02

Outlook 2021で、差出人の名前を使い分ける方法について教えてください。

メールアカウントを追加作成することで、メッセージ画面の「差出人」から差出人の名前を使い分けることができます。

メールアカウントを追加作成することで、メッセージ画面の「差出人」から差出人の名前を使い分けることができます。

はじめに

Outlook 2021では、複数のメールアカウントを作成することで、宛先ごとに差出人の表示名を使い分けることができます。
たとえば、ある人には本名で、またある人にはニックネームなどでメールを送信するようにできます。

使い分けの例
使い分けの例

また、1つのメールアドレスを複数のメールアカウントで使用すると、それぞれのメールアカウントでメールを受信し、同じメールが重複してしまう場合があります。
そのためここでは、追加したメールアカウントでメールを受信しない設定に変更する方法についても案内します。

※ Officeのアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

操作手順

Outlook 2021で差出人の名前を使い分けるには、以下の操作手順を行ってください。

1. メールアカウントの名前を変更する

メールアカウントごとにユーザー名(差出人名)を変更し、アカウント名を変更してOutlook 2021の画面上で判別しやすくします。

メールアカウントの名前を変更する方法については、以下の情報を参照してください。
Q&AOutlook 2021でメールアカウントの名前を変更する方法

ユーザー名(差出人名)を変更した状態(受信側の画面表示例)
ユーザー名(差出人名)を変更した状態(受信側の画面表示例)

アカウント名を変更した状態(送信側のOutlook 2021画面表示例)
アカウント名を変更した状態(送信側のOutlook 2021画面表示例)

2. メールの差出人を変更して送信する

メールの差出人を変更して送信するには、メッセージ画面で「差出人」をクリックし、任意の差出人名をクリックして、「送信」をクリックします。
メールの差出人を変更して送信するには、メッセージ画面で「差出人」をクリックし、任意の差出人名をクリックして、「送信」をクリックします

3. メールを受信しない設定にする

追加したメールアカウントに対してメールを受信しない設定にするには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「ホーム」タブをクリックし、画面右上の「アイコン」をクリックして、表示された一覧から「クラシックリボン」をクリックします。
    ※ 既にクラシックリボンに切り替わっている場合は、手順2へ進んでください。
    リボンから「ホーム」タブをクリックし、画面右上の「アイコン」をクリックして、表示された一覧から「クラシックリボン」をクリックします

  2. リボンから「送受信」タブをクリックし、「送受信グループ」をクリックして、表示された一覧から「送受信グループの定義」をクリックします。
    リボンから「送受信」タブをクリックし、「送受信グループ」をクリックして、表示された一覧から「送受信グループの定義」をクリックします

  3. 「送受信グループ」が表示されます。
    「すべてのアカウント」をクリックし、「編集」をクリックします。
    「すべてのアカウント」をクリックし、「編集」をクリックします

  4. 「送受信設定 - すべてのアカウント」が表示されます。
    「アカウント」からメールを受信しないように設定するアカウントをクリックし、「アカウントオプション」欄の「メールアイテムの受信」のチェックを外して、「OK」をクリックします。
    「アカウント」からメールを受信しないように設定するアカウントをクリックし、「アカウントオプション」欄の「メールアイテムの受信」のチェックを外して、「OK」をクリックします

  5. 「送受信グループ」に戻ったら、「閉じる」をクリックします。
    「送受信グループ」に戻ったら、「閉じる」をクリックします

以上で操作完了です。

↑ページトップへ戻る