Outlook 2019で受信したメールの並び順を変更する方法

Outlook 2019で受信したメールの並び順を変更する方法

Q&A番号:024143  更新日:2024/07/16
対象機種 LAVIE、他… すべて表示する、   折りたたむ
LaVie(〜2014年12月発表)、VALUESTAR
LAVIE、LaVie(〜2014年12月発表)、VALUESTAR
対象OS Windows 10 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 10 Pro
Windows 8.1
Windows 8.1 Pro
Windows 10 Home
Windows 10 Pro
Windows 8.1
Windows 8.1 Pro

Q&A番号:024143  更新日:2024/07/16

Outlook 2019で、受信したメールの並び順を変更する方法 について教えてください。

Outlook 2019では、受信したメールを、日付や差出人など複数の項目から、選択した項目で並べ替えることができます。

Outlook 2019では、受信したメールを、日付や差出人など複数の項目から、選択した項目で並べ替えることができます。

はじめに

Outlook 2019では、受信メールの表示方法を日付順や送信者順など、任意の項目で並べ替えることができます。
また、並び順を逆順に変更することもできます。

※ Officeのアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

操作手順

Outlook 2019で受信したメールの並び順を変更するには、以下の操作手順を行ってください。

以下の該当する項目を確認してください。

1. 選択した項目で並べ替える方法

選択した項目で並べ替えるには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「表示」タブをクリックし、「並べ替え」グループの「アイコン」をクリックします。
    リボンから「表示」タブをクリックし、「並べ替え」グループの「アイコン」をクリックします

    補足

    ウィンドウの大きさが一定より小さく表示されている場合は、以下の画像のように一覧で表示されます。
    この場合、リボンの「表示」タブから「並べ替え」をクリックし、表示された一覧から任意の項目をクリックして、操作完了です。
    ウィンドウの大きさが一定より小さく表示されている場合は、リボンの「表示」タブから「並べ替え」をクリックし、表示された一覧から任意の項目をクリックします

  2. 表示された一覧から任意の項目をクリックします。
    ここでは例として「差出人」をクリックします。
    表示された一覧から任意の項目をクリックします

以上で操作完了です。

差出人ごとにメールが整列されたことを確認してください。
差出人ごとにメールが整列されたことを確認してください

2. 逆順で表示する方法

Outlook 2019で受信したメールを逆順で表示するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「表示」タブをクリックし、「並べ替え」グループの「逆順で並べ替え」をクリックします。
    リボンから「表示」タブをクリックし、「並べ替え」グループの「逆順で並べ替え」をクリックします

以上で操作完了です。

↑ページトップへ戻る