Windows 11のペイントで色を編集する方法

Windows 11のペイントで色を編集する方法

Q&A番号:024275  更新日:2025/01/31
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 11 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 11 Pro

Q&A番号:024275  更新日:2025/01/31

Windows 11のペイントで、色を編集する方法について教えてください。

Windows 11のペイントでは、色の鮮やかさや明るさの一覧から、好みの色を作成することができます。

Windows 11のペイントでは、色の鮮やかさや明るさの一覧から、好みの色を作成することができます。

はじめに

Windows 11のペイントで、色グループに表示されているパレットに希望する色がない場合は、「色の編集」画面から追加できます。
「色の編集」画面では、鮮やかさや明るさの一覧から、好みの色を作成することができます。

作成した色は、起動しているペイントでのみ有効です。ペイントを終了すると削除されます。
作成した色を保存する機能はないため、次回起動した際は、再度作成する必要があります。

※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 10のペイントで色を編集する方法

操作手順

Windows 11のペイントで色を編集するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. ペイントを起動し、「色」グループから「アイコン」(色の編集)をクリックします。
    ペイントを起動し、「色」グループから「アイコン」(色の編集)をクリックします

  2. 画面左側に表示されたカラーパレット内をドラッグして、追加したい色を決めます。
    画面左側に表示されたカラーパレット内をドラッグして、追加したい色を決めます
    ※ 「基本色」欄のカラーボックスに希望する色が表示されている場合は、該当の色をクリックして「OK」をクリックします。

  3. カラーパレットの右側にある「明るさ」のつまみを上下に動かして、明るさを決めます。
    色を確認し、問題ない場合は「アイコン」(色の追加)をクリックします。
    カラーパレットの右側にある「明るさ」のつまみを上下に動かして、明るさを決め、色を確認し、問題ない場合は「アイコン」(色の追加)をクリックします
    ※ つまみを上にドラッグすると、カラーパレットで選択した色に対して明るくなり、下にドラッグすると暗くなります。

  4. 「ユーザー設定の色」欄のカラーボックスに設定した色が表示されたことを確認し、「OK」をクリックします。
    「ユーザー設定の色」欄のカラーボックスに設定した色が表示されたことを確認し、「OK」をクリックします

以上で操作完了です。

色グループの「アイコン」(色1)に追加した色が表示されたことを確認してください。
色グループの「アイコン」(色1)に追加した色が表示されたことを確認してください

↑ページトップへ戻る

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集