|
Outlook 2021で予定表の時間幅を変更する方法 | ||
Outlook 2021で予定表の時間幅を変更する方法 |
|
Q&A番号:024315 更新日:2023/12/14 |
![]() | Outlook 2021で、予定表の時間幅を変更する方法について教えてください。 |
![]() | Outlook 2021では、「ビューの詳細設定」から予定表の時間幅を設定することができます。 |
Outlook 2021の初期設定では、予定表の時間幅は30分に設定されています。
この時間幅は、あらかじめ用意されている6種類から選択して変更することができます。
30分間隔の表示 | 10分間隔の表示 |
---|---|
![]() |
![]() |
※ Officeのアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
※ お探しの情報ではない場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
Outlook 2021で予定表の時間幅を変更するには、以下の操作手順を行ってください。
リボンから「ホーム」タブをクリックし、画面右上の「」をクリックして、表示された一覧から「クラシックリボン」をクリックします。
※ 既にクラシックリボンに切り替わっている場合は、手順2へ進んでください。
画面左上のナビゲーションバーから「」をクリックします。
※ アイコン表示になっていない場合は、「予定表」をクリックします。
「予定表」が表示されます
予定が表示されていないところで右クリックし、「ビューの設定」をクリックします。
「ビューの詳細設定:予定表」が表示されます。
「その他の設定」をクリックします。
「予定表の書式設定」が表示されます。
「時間単位」ボックスから、任意の時間幅をクリックし、「OK」をクリックします。
ここでは例として、「10分」をクリックします。
「OK」をクリックします。
以上で操作完了です。
予定表の時間幅が変更されたことを確認してください。
補足
手順3で「表示」タブをクリックし、「タイムスケール」をクリックして、表示された一覧からでも予定表の時間幅を変更できます。
|
|