|
Windows 11の「メディアプレーヤー(旧:Grooveミュージック)」で曲情報やアルバム情報を変更する方法 | ||
Windows 11の「メディアプレーヤー(旧:Grooveミュージック)」で曲情報やアルバム情報を変更する方法 |
|
Q&A番号:024352 更新日:2025/01/23 |
![]() | Windows 11の「メディアプレーヤー(旧:Grooveミュージック)」で、曲情報やアルバム情報を変更する方法について教えてください。 |
![]() | メディアプレーヤー(旧:Grooveミュージック)では、表示されている曲情報やアルバム情報が正しくない場合、手動で変更することができます。 |
メディアプレーヤーでは、取り込んだ音楽の曲情報やアルバム情報が正しく表示されていない場合、手動で編集することができます。
曲情報やアルバム情報を編集するには、メディアプレーヤーの音楽ライブラリの「情報を編集」から曲名やアルバム名などを直接入力します。
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Q&A検索 - トップページ
Windows 10の「メディアプレーヤー(旧:Grooveミュージック)」で曲情報やアルバム情報を変更する方法
Windows 11の「メディアプレーヤー(旧:Grooveミュージック)」で曲情報やアルバム情報を変更するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックし、画面右上にある「すべて」をクリックします。
「すべて」が表示されます。
「ま」欄から「メディアプレーヤー」をクリックします。
「メディアプレーヤー」が起動します。
画面左側から「音楽ライブラリ」をクリックします。
「音楽ライブラリ」が表示されたら、画面上部の「曲」か「アルバム」をクリックします。
選択する項目によって画面遷移が異なります。行いたい内容に応じて、以下のいずれかの項目を参照してください。
以下の該当する項目を確認してください。
画面上部から「曲」をクリックし、曲情報を変更したい曲名を右クリックして、「情報を編集」をクリックします。
「曲情報を編集」が表示されます。
「タイトル」「ジャンル」などの情報を任意に変更し、「保存」をクリックします。
以上で操作完了です。
画面上部から「アルバム」をクリックし、編集したいアルバムにマウスカーソルを合わせます。
アルバムの右下に表示された「」(その他のオプション)にマウスカーソルを合わせ、右クリックして「情報を編集」をクリックします。
「アルバム情報の編集」が表示されます。
「アルバム」「アルバムアーティスト」などの情報を任意に変更し、「保存」をクリックします。
補足
アルバムの画像を変更する場合は、以下の操作手順を行ってください。
「アルバム情報の編集」画面で、「」(アルバムアートの変更)をクリックします。
「開く」が表示されます。
差し替えたい画像ファイルを選択し、「開く」をクリックします。
ここでは例として、「sample1.jpg」を選択します。
選択した画像に変更されたことを確認し、「保存」をクリックします。
※ アルバム情報をインターネット経由で変更する場合は、「アルバム情報をオンラインで更新」をクリックします。
ただし、インターネット上に関連するアルバムの情報がない場合は更新できません。
以上で操作完了です。
以上で操作完了です。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|