Windows 10の「メディアプレーヤー(旧:Grooveミュージック)」で音楽CDの曲をパソコンに取り込む方法

Windows 10の「メディアプレーヤー(旧:Grooveミュージック)」で音楽CDの曲をパソコンに取り込む方法

Q&A番号:024354  更新日:2024/07/16
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 10 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 10 Pro
Windows 10 Home
Windows 10 Pro

Q&A番号:024354  更新日:2024/07/16

Windows 10の「メディアプレーヤー(旧:Grooveミュージック)」で、音楽CDの曲をパソコンに取り込む方法について教えてください。

メディアプレーヤー(旧:Grooveミュージック)を使用してパソコンに取り込むと、音楽CDを挿入していない状態でも曲を再生できます。

メディアプレーヤー(旧:Grooveミュージック)を使用してパソコンに取り込むと、音楽CDを挿入していない状態でも曲を再生できます。

はじめに

Windows 10では、メディアプレーヤーを使用して、音楽CDの曲をパソコンに保存することができます。パソコンに保存すると、音楽CDを挿入していない状態でも、曲を再生できるようになります。

  • メディアプレーヤーの初期状態では、取り込んだ曲は「AAC」形式で保存されます。

  • CD/DVDドライブが搭載されていない機種では、別途外付けCD/DVDドライブを準備する必要があります。

  • 音楽CDからの複製については、個人で視聴を楽しむ目的以外、著作権法上、無断で複製することは禁じられています。音楽CDから楽曲をコピーし、無料で配布したり、営利目的で使用したりすることは法律的に処罰されます。

なお、一部の音楽CD(コピーコントロールCD)は、違法コピー対策が施されていて、取り込みができないことがあります。
ここで案内する方法で取り込みができない場合は、音楽CDのパッケージに記載されている表示を確認してください。

※ Windows 10のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

※ お探しの情報ではない場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

操作手順

Windows 10のメディアプレーヤー(旧:Grooveミュージック)で音楽CDの曲をパソコンに取り込むには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「スタート」をクリックし、「ま」欄から「メディアプレーヤー」をクリックします。
    「スタート」をクリックし、「ま」欄から「メディアプレーヤー」をクリックします

  2. 「メディアプレーヤー」が起動します。
    取り込みたい音楽CDをパソコンのCDドライブに挿入し、画面左側の一覧から音楽CDのタイトルをクリックします。
    取り込みたい音楽CDをパソコンのCDドライブに挿入し、画面左側の一覧から音楽CDのタイトルをクリックします

    補足

    項目が表示されていない場合は、画面左上にある「アイコン」(ナビゲーションを開く)をクリックしてください。
    項目が表示されていない場合は、画面左上にある「アイコン」(ナビゲーションを開く)をクリックしてください

  3. 音楽CDの情報が表示されたら、「CDの取り込み」をクリックします。
    音楽CDの情報が表示されたら、「CDの取り込み」をクリックします

    補足

    • 「CDの取り込み」が表示されない場合は、「アイコン」(もっと見る)をクリックし、表示された一覧から「CDの取り込み」をクリックします。
      「CDの取り込み」が表示されない場合は、「アイコン」(もっと見る)をクリックし、表示された一覧から「CDの取り込み」をクリックします

    • 「取り込みの設定」をクリックすると、取り込み時のファイル形式やビットレートを変更できます。
      ※ お勧めの設定が自動で選択されるため、通常は変更する必要はありません。
      「取り込みの設定」をクリックすると、取り込み時のファイル形式やビットレートを変更できます。

  4. 取り込みが開始されます。
    完了するまでしばらく待ちます。
    完了するまでしばらく待ちます
    ※ 取り込んだ曲は、「ミュージック」フォルダーに保存されます。

以上で操作完了です。

取り込みが完了したら、音楽CDを取り出します。

↑ページトップへ戻る