|
Windows 11でタッチキーボードの入力音をオフにする方法 | ||
Windows 11でタッチキーボードの入力音をオフにする方法 |
|
Q&A番号:024402 更新日:2025/01/23 |
![]() | Windows 11で、タッチキーボードの入力音をオフにする方法について教えてください。 |
![]() | タッチキーボードの設定を変更することで、Windowsの音量を消音にすることなく、入力音が鳴らないように設定できます。 |
タッチキーボードとは、タッチ操作で文字を入力する際に、画面上に表示されるキーボードのことです。
タッチキーボードの入力音がオンに設定されている場合、各キーをタップ(クリック)するたびに音が鳴ります。
Windows 11では、タッチキーボードの設定から入力音をオフに変更することで、Windowsの音量を消音にすることなく、入力音が鳴らないように設定できます。
タッチキーボード(一例)
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Windows 11でタッチキーボードの入力音をオフにするには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックし、表示されたメニューから「設定」をクリックします。
「設定」が表示されます。
「時刻と言語」をクリックします。
一覧から「入力」をクリックします。
「タッチキーボード」をクリックし、表示されたメニューから「入力時にキー音を鳴らす」のチェックを外します。
※ 入力音を鳴らす場合は、「入力時にキー音を鳴らす」にチェックを入れます。
右上の「×」(閉じる)をクリックして画面を閉じます。
以上で操作完了です。
タッチキーボードで入力音が鳴らないことを確認してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|