Excel 2021で一部の行や列を非表示や再表示する方法

Excel 2021で一部の行や列を非表示や再表示する方法

Q&A番号:024434  更新日:2024/04/23
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 11 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 11 Pro

Q&A番号:024434  更新日:2024/04/23

Excel 2021で、一部の行や列を非表示や再表示する方法について教えてください。

行や列を範囲選択し、非表示に設定したり再表示したりするなど、表示を切り替えることができます。

行や列を範囲選択し、非表示に設定したり再表示したりするなど、表示を切り替えることができます。

はじめに

Excel 2021では、行や列の一部を非表示にすることができます。
作業の際に必要のない行や列を非表示にして、必要なデータのみを表示させることができます。
また、非表示にした行や列は、再表示させることができます。

すべての行と列が表示された状態(一例)
すべての行と列が表示された状態(一例)

C列とD列を非表示にした状態(一例)
C列とD列を非表示にした状態(一例)

※ Officeのアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

※ Office製品の詳細については、Microsoft社に確認してください。
外部サイトMicrosoft Office ヘルプとトレーニング

※ お探しの情報ではない場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ

操作手順

Excel 2021で一部の行や列を非表示や再表示するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 任意のデータを入力します。
    ここでは例として、以下のようなデータを入力します。
    任意のデータを入力します

  2. 非表示にしたい行や列を選択します。
    ここでは例として、C列とD列をドラッグして範囲選択します。
    非表示にしたい行や列を選択します

    補足

    非表示にする最初か最後の行列が選択された状態で、「Shift」キーを押しながら行列の最初か最後をクリックすることでも、複数の行列を選択することができます。
    非表示にする最初か最後の行列が選択された状態で、「Shift」キーを押しながら行列の最初か最後をクリックすることでも、複数の行列を選択することができます

  3. 選択された部分を右クリックし、表示された一覧から「非表示」をクリックします。
    選択された部分を右クリックし、表示された一覧から「非表示」をクリックします

  4. 列が非表示になったことを確認します。
    ※ 非表示にしたい場合は、ここで操作完了です。
    列が非表示になったことを確認します

  5. 非表示になった行や列を元に戻すには、非表示になっている行や列の前後をドラッグして範囲選択し、右クリックして表示された一覧から「再表示」をクリックします。
    非表示になった行や列を元に戻すには、非表示になっている行や列の前後をドラッグして範囲選択し、右クリックして表示された一覧から「再表示」をクリックします

以上で操作完了です。

行や列の一部が非表示になった、または再表示されたことを確認してください。

↑ページトップへ戻る