Windows 11のMicrosoft Edgeでファイルの保存先を指定してダウンロードする方法

Windows 11のMicrosoft Edgeでファイルの保存先を指定してダウンロードする方法

Q&A番号:024439  更新日:2025/03/25
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 11 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 11 Pro

Q&A番号:024439  更新日:2025/03/25

Windows 11のMicrosoft Edgeで、ファイルの保存先を指定してダウンロードする方法について教えてください。

Microsoft Edgeでファイルをダウンロードする際、保存先を任意の場所に変更することができます。

Microsoft Edgeでファイルをダウンロードする際、保存先を任意の場所に変更することができます。

はじめに

Microsoft Edgeの初期状態では、ダウンロードしたファイルは「ダウンロード」フォルダーに保存されます。
ダウンロードしたファイルを別のフォルダーに保存したい場合は、ファイルをダウンロードするときに任意の保存先を指定してダウンロードすることができます。

ダウンロードするファイルの既定の保存先を「ダウンロード」フォルダー以外に変更する場合は、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 11のMicrosoft Edgeでダウンロードするファイルの既定の保存先を変更する方法

※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 10のMicrosoft Edgeでファイルの保存先を指定してダウンロードする方法

操作手順

Windows 11のMicrosoft Edgeでファイルの保存先を指定してダウンロードするには、以下の操作手順を行ってください。

1. 保存先を一時的に指定する

保存先を一時的に指定するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. Microsoft Edgeを起動し、ダウンロードしたいファイルを右クリックします。
    Microsoft Edgeを起動し、ダウンロードしたいファイルを右クリックします

  2. 表示された一覧から「名前を付けてリンクを保存」をクリックします。
    表示された一覧から「名前を付けてリンクを保存」をクリックします

  3. 「名前を付けて保存」が表示されます。
    ファイルの保存先を指定して、「ファイル名」ボックスに任意の名前を入力し、「保存」をクリックします。
    ここでは例として保存先を「デスクトップ」に指定し、ファイル名を「NEC_LAVIE」と入力します。
    ファイルの保存先を指定して、「ファイル名」ボックスに任意の名前を入力し、「保存」をクリックします

  4. 画面右上にダウンロードしたファイルが表示されたら、マウスカーソルを合わせて、「アイコン」(フォルダーに表示)をクリックします。
    画面右上にダウンロードしたファイルが表示されたら、マウスカーソルを合わせて、「アイコン」(フォルダーに表示)をクリックします

以上で操作完了です。

指定した場所にファイルがダウンロードされたことを確認してください。
指定した場所にファイルがダウンロードされたことを確認してください

2. 保存先を常に確認するよう設定する

保存先を常に確認するよう設定するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. Microsoft Edgeを起動し、「アイコン」(設定など)をクリックして、表示された一覧から「設定」をクリックします。
    Microsoft Edgeを起動し、「アイコン」(設定など)をクリックして、表示された一覧から「設定」をクリックします

  2. 「設定」が表示されます。
    画面左側から「ダウンロード」をクリックします。
    画面左側から「ダウンロード」をクリックします

    補足

    項目が表示されていない場合は、設定の左側にある「アイコン」(設定メニュー)をクリックしてください。
    項目が表示されていない場合は、設定の左側にある「アイコン」(設定メニュー)をクリックしてください

  3. 「ダウンロード」が表示されます。
    「ダウンロード時の動作を毎回確認する」のスイッチをクリックしてオン(青色)にします。
    「ダウンロード時の動作を毎回確認する」のスイッチをクリックしてオン(青色)にします

以上で操作完了です。

ダウンロードしたいファイルをクリックするだけで、画面右上に「名前を付けて保存」が表示されることを確認してください。
ファイルを保存する手順は、項目1の手順3以降と同様です。
ダウンロードしたいファイルをクリックするだけで、画面右上に「名前を付けて保存」が表示されることを確認してください

↑ページトップへ戻る

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集