Excel 2021で印刷時にはみ出す表をページ内に収める方法

Excel 2021で印刷時にはみ出す表をページ内に収める方法

Q&A番号:024476  更新日:2024/10/11
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 11 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 11 Pro

Q&A番号:024476  更新日:2024/10/11

Excel 2021で、印刷時にはみ出す表をページ内に収める方法について教えてください。

印刷すると表の一部がはみ出してしまう場合は、印刷プレビューや改ページプレビュー、拡大縮小印刷の機能などで、印刷範囲を調整します。

印刷すると表の一部がはみ出してしまう場合は、印刷プレビューや改ページプレビュー、拡大縮小印刷の機能などで、印刷範囲を調整します。

はじめに

印刷時に表が収まりきらない場合は、印刷プレビューや改ページプレビュー、拡大縮小印刷などの機能を使用して微調整することで、ページ内に収めて印刷ができます。

  • 印刷プレビューでは、印刷イメージを確認しながら余白や列幅を調整できます。
  • 改ページプレビューでは、改ページの位置を変更して、ページ内に印刷する行や列を調整できます。
  • 拡大縮小印刷機能では、収めたいページ数を設定することで、自動的に拡大縮小されます。

ここでは例として、横にはみ出たセルをページ内に表示する設定を案内します。

設定前 設定後
設定前 設定後

※ Officeのアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

※ お探しの情報ではない場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

操作手順

Excel 2021で印刷時にはみ出す表をページ内に収めるには、以下の操作手順を行ってください。

1. 印刷プレビューで調整する方法

印刷プレビューで調整するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「ファイル」タブをクリックします。
    リボンから「ファイル」タブをクリックします

  2. 画面左側から、「印刷」をクリックします。
    画面左側から、「印刷」をクリックします

  3. 画面右側に印刷プレビューが表示されます。
    画面右下隅にある「余白の表示」をクリックし、余白の境界線を表示します。
    画面右下隅にある「余白の表示」をクリックし、余白の境界線を表示します

  4. 移動したい余白境界線にマウスポインターを合わせ、マウスポインターの形が変わったことを確認して、境界線をドラッグして微調整します。
    ここでは例として、縦の余白の境界線を横方向に動かして、左右の余白を小さくし、横にはみ出た部分を表示させます。
    移動したい余白境界線にマウスポインターを合わせ、マウスポインターの形が変わったことを確認して、境界線をドラッグして微調整します

以上で操作完了です。

表がページ内に収まったことを確認してください。
表がページ内に収まったことを確認してください

余白の調整では表が収まりきらない場合は、「2. 改ページプレビューで調整する方法」や「3. 拡大縮小印刷を使用する方法」を確認してください。

2. 改ページプレビューで調整する方法

改ページプレビューで調整するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「表示」タブをクリックし、「ブックの表示」グループの「改ページプレビュー」をクリックします。
    ※ 「改ページプレビューへようこそ」が表示された場合は、「OK」をクリックします。
    リボンから「表示」タブをクリックし、「ブックの表示」グループの「改ページプレビュー」をクリックします

  2. 自動的に設定されたページを切り替える部分が、青い破線で表示されます。
    自動的に設定されたページを切り替える部分が、青い破線で表示されます

  3. 改ページの位置を変更するには、表示したいセルまで破線をドラッグします。
    ※ 手動で改ページの位置を変更した場合は、破線が青い実線で表示されます。
    改ページの位置を変更するには、表示したいセルまで破線をドラッグします

以上で操作完了です。

印刷プレビューを表示して、指定した改ページの位置で表がページ内に収まったことを確認してください。
印刷プレビューを表示して、指定した改ページの位置で表がページ内に収まったことを確認してください

3. 拡大縮小印刷を使用する方法

拡大縮小印刷を使用するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「ページレイアウト」タブをクリックし、「拡大縮小印刷」グループの「横」と「縦」のボックスをクリックして、それぞれ印刷したいページ数を設定します。
    ここでは例として、横を1ページに指定します。
    リボンから「ページレイアウト」タブをクリックし、「拡大縮小印刷」グループの「横」と「縦」のボックスをクリックして、それぞれ印刷したいページ数を設定します

    補足

    設定したページ数に合わせて自動的に縮小されるため、内容によっては読みづらくなる場合があります。
    その場合は、以下の操作手順を行って、表示を調節してください。

    1. リボンから「ページレイアウト」タブをクリックし、「拡大縮小印刷」グループの「横」または「縦」のボックスをクリックして、表示された一覧から「その他のページ」をクリックします。
      リボンから「ページレイアウト」タブをクリックし、「拡大縮小印刷」グループの「横」または「縦」のボックスをクリックして、表示された一覧から「その他のページ」をクリックします

    2. 「ページ設定」が表示されます。
      印刷の向きや用紙のサイズを適宜変更して、表示を調節します。
      印刷の向きや用紙のサイズを適宜変更して、表示を調節します

以上で操作完了です。

印刷プレビューを表示して、設定したページ数で表が収まったことを確認してください。
印刷プレビューを表示して、設定したページ数で表が収まったことを確認してください

↑ページトップへ戻る