|
Windows 11の「Outlook(new)」で迷惑メールに分類されたメールを確認する方法 | ||
Windows 11の「Outlook(new)」で迷惑メールに分類されたメールを確認する方法 |
|
Q&A番号:024958 更新日:2025/03/28 |
![]() | Windows 11の「Outlook(new)」で、迷惑メールに分類されたメールを確認する方法について教えてください。 |
![]() | MicrosoftアカウントまたはIMAPアカウントを使用している場合は、迷惑メールフォルダーから確認することができます。 |
Windows 11の「Outlook(new)」では、MicrosoftアカウントかIMAPアカウントを使用している場合に、迷惑メールフォルダーから迷惑メールに分類されたメールを確認することができます。
POPアカウントを使用している場合は、「Outlook(new)」で迷惑メールを確認することはできません。Webメールを使用している場合は、ブラウザーでWebサイトにアクセスして確認してください。
また、Outlookに「Outlook(new)」アプリと同じアカウントを登録している場合は、Outlookの「迷惑メール」フォルダーから確認できることがあります。
お使いのパソコンの環境によって、「Outlook(new)」の画面表示が異なります。
「Outlook(new)」の表示形式については、以下の情報を参照してください。
Windows 11で「Outlook(new)」の表示形式を変更する方法
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Q&A検索 - トップページ
Windows 10の「Outlook(new)」で迷惑メールに分類されたメールを確認する方法
Windows 11の「Outlook(new)」で迷惑メールに分類されたメールを確認するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックし、画面右上にある「すべて」をクリックします。
「すべて」が表示されます。
「O」欄から「Outlook(new)」をクリックします。
「Outlook(new)」が起動します。
画面左側のメールアカウントをクリックし、表示された一覧から「迷惑メール」をクリックします。
※ 「迷惑メール」が表示されていない場合は、「はじめに」または「補足」の内容を参照してください。
以上で操作完了です。
迷惑メールに分類されたメールが表示されたことを確認してください。
補足
「迷惑メール」が表示されていない場合、Outlookに同じアカウントを登録していると、Outlookの「迷惑メール」フォルダーから確認できることがあります。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|