Windows 11の「Outlook(new)」にPOPのメールアカウントを追加する方法

Windows 11の「Outlook(new)」にPOPのメールアカウントを追加する方法

Q&A番号:025028  更新日:2025/04/03
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 11 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 11 Pro

Q&A番号:025028  更新日:2025/04/03

Windows 11の「Outlook(new)」にPOPのメールアカウントを追加する方法について教えてください。

「Outlook(new)」に、POPのメールアカウントを追加する際、POPの受信サーバーや送信サーバーなどの情報が必要な場合があります。

 
「Outlook(new)」に、POPのメールアカウントを追加する際、POPの受信サーバーや送信サーバーなどの情報が必要な場合があります。

はじめに

Windows 11の「Outlook(new)」では、POPのメールアカウントを追加して、メールの確認や送受信を行うことができます。
POPとは、主にプロバイダーから提供されるメールアドレスで、メールサーバに格納されているメールをパソコン上のメールソフトにダウンロードして管理するため、オフライン環境でもダウンロードしたメールを閲覧することができます。

アカウントの設定には、メールアドレスやメールパスワードのほかに、POPの受信サーバーや送信サーバーなどの情報が必要な場合があります。

「Outlook(new)」を初めて起動した際のアカウント新規登録については、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 11の「Outlook(new)」でメールアカウントを新規登録する方法

※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 10の「Outlook(new)」にPOPのメールアカウントを追加する方法

操作手順

Windows 11の「Outlook(new)」にPOPのメールアカウントを追加するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「スタート」をクリックし、画面右上にある「すべて」をクリックします。
    「スタート」をクリックし、画面右上にある「すべて」をクリックします

  2. 「すべて」の一覧が表示されます。
    「O」欄から「Outlook(new)」をクリックします。
    「O」欄から「Outlook(new)」をクリックします

  3. 「Outlook(new)」が起動したら、画面右上の「設定」(設定)をクリックします。
    「Outlook(new)」が起動したら、画面右上の「アイコン」(設定)をクリックします

  4. 「アカウント」をクリックし、「アカウントの追加」をクリックします。
    「アカウント」をクリックし、「アカウントの追加」をクリックします

  5. 「すべてのメールアカウントを追加する」が表示されます。
    メールアドレスを入力して、「続行」をクリックします。
    メールアドレスを入力して、「続行」をクリックします

  6. パスワードを入力して、「続行」をクリックします。
    パスワードを入力して、「続行」をクリックします

  7. 「POPアカウントを同期する」が表示されます。
    「続行」をクリックします。
    「続行」をクリックします

  8. 「成功」が表示されたことを確認し、「完了」をクリックします。
    「成功」が表示されたことを確認し、「完了」をクリックします

    補足

    失敗した場合、以下の手順を確認してください。

    1. 「高度なセットアップ」をクリックします。
      「高度なセットアップ」をクリックします

    2. 「メールプロバイダーの選択」が表示されます。
      画面を下へスクロールし、「POP」をクリックします。
      画面を下へスクロールし、「POP」をクリックします

    3. 自動でメールサーバーの情報をチェックするので、完了するまで待ちます。
      「送信サーバー」、「受信サーバー」、「ポート」などの情報が正しいことを確認したら、パスワードを入力し、「続行」をクリックします。
      ※ 設定情報については、メールアカウントの提供元のサポートページなどでご確認いただくか、プロバイダーへお問い合わせください。

    ※ サーバーやポート情報が正しい状況でも追加できない場合、メールアカウントの提供元へ「Outlook(new)」に対応しているか確認してください。

以上で操作完了です。

↑ページトップへ戻る

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集