Windows 11でMicrosoft Storeで購入したWindowsテーマや壁紙(背景)の保存場所を確認する方法

Windows 11でMicrosoft Storeで購入したWindowsテーマや壁紙(背景)の保存場所を確認する方法

Q&A番号:025061  更新日:2025/03/06
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 11 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 11 Pro

Q&A番号:025061  更新日:2025/03/06

Windows 11で、Microsoft Storeで購入したWindowsテーマや壁紙(背景)の保存場所を確認する方法について教えてください。

Microsoft Storeから追加したWindowsテーマや壁紙(背景)の保存場所は、隠しフォルダー内の「Themes」フォルダーから確認することができます。

Microsoft Storeから追加したWindowsテーマや壁紙(背景)の保存場所は、隠しフォルダー内の「Themes」フォルダーから確認することができます。

はじめに

Microsoft Storeで購入したWindowsテーマや壁紙などは、「Themes」フォルダーに保存されています。

「Themes」フォルダーは隠しフォルダーのため、初期の状態では非表示になっていますが、フォルダーのパスを入力することで、保存場所が表示されるようになります。
ここでは、フォルダーのパスを入力する方法を案内します。

Microsoft Storeから好みのWindowsテーマをインストールする方法については、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 11でMicrosoft Storeからテーマをインストールする方法

※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 10でMicrosoft Storeで購入したWindowsテーマや壁紙(背景)の保存場所を確認する方法

操作手順

Windows 11でMicrosoft Storeで購入したWindowsテーマや壁紙(背景)の保存場所を確認するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. キーボードの「アイコン」(「Windows」キー)を押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
    ※ キーボードの「Windows」キーを押しながら「R」キーを押しても、同様の操作が可能です。
    キーボードの「アイコン」(「Windows」キー)を押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「ファイル名を指定して実行」をクリックします

  2. 「ファイル名を指定して実行」が表示されます。
    「名前」ボックスに「C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Microsoft\Windows\Themes」と入力し、「OK」をクリックします。
    「名前」ボックスに「C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Microsoft\Windows\Themes」と入力し、「OK」をクリックします

    補足

    ユーザー名は、「C:\Users\」と入力して表示された一覧から確認できます。
    ユーザー名は、「C:\Users\」と入力して表示された一覧から確認できます

  3. 「Themes」が表示されます。
    Microsoft Storeで購入した、任意の「テーマ名」をダブルクリックします。
    ここでは例として、「Japanese」をダブルクリックします。
    Microsoft Storeで購入した、任意の「テーマ名」をダブルクリックします

  4. 「Japanese」が表示されるので、「DesktopBackground」をダブルクリックします。
    「Japanese」が表示されるので、「DesktopBackground」をダブルクリックします

以上で操作完了です。

Microsoft Storeで購入したWindowsテーマや壁紙の画像が、表示されたことを確認してください。
Microsoft Storeで購入したWindowsテーマや壁紙の画像が、表示されたことを確認してください

↑ページトップへ戻る

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集