Windows 11でインストールされているフォントがアプリで表示されない場合の対処方法

Windows 11でインストールされているフォントがアプリで表示されない場合の対処方法

Q&A番号:025062  更新日:2025/06/27
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 11 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 11 Pro

Q&A番号:025062  更新日:2025/06/27

Windows 11で、インストールされているフォントがアプリで表示されない場合の対処方法について教えてください。

コントロールパネルからフォントの一覧画面を表示し、目的のフォントを表示する設定に変更します。

コントロールパネルからフォントの一覧画面を表示し、目的のフォントを表示する設定に変更します。

はじめに

Windows 11では、初期状態で日本語や英語など多数のフォントがインストールされています。
フォントによっては、Wordやメモ帳などのアプリの「フォント」ボックスに表示されないことがあります。

この場合、フォントの一覧画面で非表示から表示に設定を変更することで、目的のフォントを選択できるようになります。

「Arial」のフォントファミリを表示した場合(一例)

非表示の状態 表示された状態
非表示の状態 表示された状態

※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 10でインストールされているフォントがアプリで表示されない場合の対処方法

対処方法

Windows 11でインストールされているフォントがアプリで表示されない場合は、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「スタート」をクリックし、表示されたメニューから「設定」をクリックします。
    「スタート」をクリックし、表示されたメニューから「設定」をクリックします

  2. 「設定」が表示されます。
    画面左側から「個人用設定」をクリックし、表示された一覧から「フォント」をクリックします。
    画面左側から「個人用設定」をクリックし、表示された一覧から「フォント」をクリックします

  3. 「フォント」が表示されます。
    「レガシフォントコントロールパネルインターフェイス」をクリックします。
    「レガシフォントコントロールパネルインターフェイス」をクリックします

  4. 「Fonts」が表示されます。
    一覧から、アプリの「フォント」ボックスに表示させたいフォントを右クリックし、表示された一覧から「表示」をクリックします。
    ※ 表示されていないフォントは、アイコンが半透明で表示されています。
    ここでは例として、「Arial」を表示します。
    一覧から、アプリの「フォント」ボックスに表示させたいフォントを右クリックし、表示された一覧から「表示」をクリックします

    補足

    表示方法を「詳細」に変更すると、フォントの表示/非表示の状態が文字で確認できます。
    詳細表示に変更するには、手順7の画面で「表示」をクリックし、表示された一覧から「詳細」をクリックします。
    詳細表示に変更するには、手順7の画面で「表示」をクリックし、表示された一覧から「詳細」をクリックします

    詳細表示(一例)
    詳細表示(一例)

  5. フォントのアイコンが通常の表示(不透明)になったことを確認し、画面右上の「×」(閉じる)をクリックします。
    フォントのアイコンが通常の表示(不透明)になったことを確認し、画面右上の「×」(閉じる)をクリックします

以上で操作完了です。

アプリで目的のフォントが表示されることを確認してください。
アプリで目的のフォントが表示されることを確認してください

↑ページトップへ戻る

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集