Windows 11でパソコンの画面が白黒(モノクロ)で表示された場合の対処方法

Windows 11でパソコンの画面が白黒(モノクロ)で表示された場合の対処方法

Q&A番号:025146  更新日:2024/11/21
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 11 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 11 Pro

Q&A番号:025146  更新日:2024/11/21

Windows 11で、パソコンの画面が白黒(モノクロ)で表示された場合の対処方法について教えてください。

ディスプレイやパソコンの設定、ディスプレイドライバーなどが原因で、パソコンの画面が白黒(モノクロ)で表示されることがあります。

ディスプレイやパソコンの設定、ディスプレイドライバーなどが原因で、パソコンの画面が白黒(モノクロ)で表示されることがあります。

はじめに

パソコンの画面が白黒(モノクロ)で表示される場合は、ディスプレイやパソコンの設定、ディスプレイドライバーの問題など、さまざまな原因が考えられます。
ここでは、パソコンの状態を確認し、ディスプレイドライバーの再インストールなどを行い、現象が改善するか確認します。

※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ

1. カラーフィルターの設定を確認する

「カラーフィルター」は、Windows 11のアクセシビリティ機能で、色覚障害を持つユーザーや特定の視認性向上を必要とする場合に役立つ機能です。ただし、ショートカットキー(Windowsキー + Ctrl + C)の誤操作や設定変更、システム更新などにより、意図せず有効化されることがあります。画面が白黒や異常な色で表示される場合は、「カラーフィルター」設定を確認することで解決できる場合があります。

以下の情報を参照し、カラーフィルターを無効(オフ)に設定してください。
Q&AWindows 11でカラーフィルターを設定する方法

2. ハイコントラストの設定を確認する

「ハイコントラスト」は、Windows 11のアクセシビリティ機能の一つで、視覚的なコントラストを強調し、文字や画面要素をより見やすく表示するための機能です。ただし、意図せず有効化されることがあり、その場合、画面が通常とは異なる高コントラストの色で表示されます。画面表示に違和感がある場合は、「ハイコントラスト」の設定を確認することが推奨されます。

以下の情報を参照し、ハイコントラストを無効(なし)に設定してください。
Q&AWindows 11でハイコントラストを設定する方法

3. パソコンを再起動する

一時的にOSの動作に何らかの問題が発生していることがあります。
パソコンを再起動し、現象が改善されるか確認してください。

以下の情報を参照し、パソコンを再起動してください。
Q&AWindows 11でパソコンを再起動する方法

4. 放電を行う

パソコン本体に不必要な電気が帯電していると、正常に動作しないことがあります。
この場合、帯電している電気を放出するために、放電を行う必要があります。

以下の情報を参照し、放電を行ってください。
Q&AWindows 11のパソコンで放電処置を行う方法

5. 液晶部の接触を確認する(ノートパソコンのみ)

液晶ディスプレイに表示されている内容が見える範囲で液晶ディスプレイを開閉し、表示状態が変化するか確認します。

  • 表示状態が変化する場合
    マザーボードとディスプレイを接続する配線が不具合を起こしている可能性があります。

  • 表示状態が変化しない場合
    「6. BIOS設定画面で現象を確認する」に進みます。

6. BIOS設定画面で現象を確認する

BIOS設定画面で現象が発生するか確認します。

以下の情報を参照して手順1〜3を行い、BIOS画面(BIOSセットアップユーティリティ)を表示してください。
Q&AWindows 11でBIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法

表示された画面の状態によって、以下の該当する項目を確認します。

  • 現象が発生する場合
    パソコン本体またはディスプレイが、不具合を起こしている可能性があります。
    上記の「Windows 11でBIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法」を参照して、BIOSの初期化を行い、画面の表示が改善されるか確認してください。

  • 現象が発生しない場合
    Windowsなどのソフトウェアが、不具合を起こしている可能性があります。
    この場合、「7. ドライバーを再インストールする」に進みます。

7. ドライバーを再インストールする

ドライバーが破損していたり、Windows 11に対応していないドライバーを使用していたり場合、画面が正しく表示されないことがあります。
お使いのディスプレイドライバーを削除し、最新のドライバーを入れ直すことで、現象が改善されるか確認します。

以下の情報を参照し、「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」を「ディスプレイアダプター」に読みかえてドライバーを入れ直してください。
Q&AWindows 11でドライバーを削除する方法

8. システムの復元を実行する

システムの復元を実行し、正常に動作していたときの状態に戻して改善するか確認します。

以下の情報を参照し、システムの復元を実行してください。
Q&AWindows 11でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法

9. 再セットアップを行う

上記の対処方法をすべて行っても問題が解決しない場合、再セットアップを行うことでパソコンを購入時の状態に戻すことができます。

ただし、パソコンが購入時の状態に戻るため、パソコン内に保存しているデータや設定は削除されます。
必要なデータは必ずバックアップしてから操作を行ってください。
バックアップするには、以下の情報を参照してください。
Q&Aパソコンのデータをバックアップする方法

以下の情報を参照し、再セットアップを行ってください。
Q&A再セットアップの概要(Windows 11)

↑ページトップへ戻る

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集