Windows 11で設定が表示されない場合の対処方法

Windows 11で設定が表示されない場合の対処方法

Q&A番号:025152  更新日:2024/12/09
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 11 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 11 Pro

Q&A番号:025152  更新日:2024/12/09

Windows 11で、設定が表示されない場合の対処方法について教えてください。

パソコンに何らかの問題が発生したことが原因で、「設定」画面が表示されない場合があります。

パソコンに何らかの問題が発生したことが原因で、「設定」画面が表示されない場合があります。

はじめに

Windows 11で「設定」画面が表示されない場合、パソコンの動作に必要なファイルに何らかの問題が発生している可能性があります。
パソコンを再起動したり、システムの復元を行ったりするなど、以下の対処方法を順に試して、問題が解決するか確認してください。

※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 10で設定が表示されない場合の対処方法

対処方法

Windows 11で設定が表示されない場合は、以下の対処方法を行ってください。

1. パソコンを再起動する

パソコンの動作に必要なファイルに、一時的な問題が発生している可能性があります。
パソコンを再起動し、「設定」画面を起動できるか確認してください。

パソコンを再起動するには、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 11でパソコンを再起動する方法

2. クイック設定から起動する

「設定」画面を起動するには、「スタート」をクリックし、表示されたメニューから起動しますが、そのほかに、クイック設定やショートカットキー(「Windowsキー」(Windowsキー)+「I」キー)を使用して「設定」画面を起動することもできます。ここでは、クイック設定から起動する方法について案内します。

クイック設定から起動するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. タスクバーの通知領域から「クイック設定」をクリックします。
    タスクバーの通知領域から「アイコン」をクリックします

  2. 「クイック設定」が表示されます。
    表示された一覧から「すべての設定」(すべての設定)をクリックします。
    表示された一覧から「アイコン」(すべての設定)をクリックします

以上で操作完了です。

「設定」画面が表示されることを確認してください。

補足

上記の操作で「設定」画面を起動できた場合は、Windows Updateを行い最新の更新プログラムをインストールしてください。
Windows Updateを行うことで、次回以降通常どおりに「設定」画面が表示される場合があります。

Windows Updateの更新プログラムをインストールするには、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 11のWindows Updateを手動で行う方法

3. システムの復元を行う

システムの復元を行い、正常に動作していたときの状態に戻して、「設定」画面が表示されるか確認してください。
※ システムの復元を行うには、正常に動作していた時点の復元ポイントが作成されている必要があります。

システムの復元を行う方法については、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 11でWindows(OS)が起動しない状態からシステムの復元を行う方法

4. 再セットアップを行う

上記の対処方法を行っても解決しない場合、パソコンの再セットアップを行うことで問題が解決されることがあります。
※ 再セットアップを行うと、パソコンが購入時の状態に戻るため、保存しているデータや設定は削除されます。

パソコンの再セットアップを行う方法については、以下の情報を参照してください。
Q&A再セットアップの概要(Windows 11)

↑ページトップへ戻る

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集