|
Windows 10の「Outlook(new)」の「予定表(カレンダー)」に登録したイベントを確認/変更/削除する方法 | ||
Windows 10の「Outlook(new)」の「予定表(カレンダー)」に登録したイベントを確認/変更/削除する方法 |
|
Q&A番号:025168 更新日:2025/01/06 |
![]() | Windows 10の「Outlook(new)」の「予定表(カレンダー)」に登録したイベントを確認/変更/削除する方法について教えてください。 |
![]() | 「Outlook(new)」の「予定表(カレンダー)」で登録したイベントは、イベント詳細画面から内容の変更や、予定の削除を行うことができます。 |
Windows 10の「Outlook(new)」の「予定表(カレンダー)」では、イベント(予定)を登録したあと、イベント詳細画面から内容を確認または変更したり、中止になったイベントを削除したりできます。
「Outlook(new)」の「予定表(カレンダー)」にイベントを登録する方法については、以下の情報を参照してください。
Windows 10の「Outlook(new)」の「予定表(カレンダー)」で新しくイベントを登録する方法
※ Windows 10のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Q&A検索 - トップページ
Windows 11の「Outlook(new)」の「予定表(カレンダー)」に登録したイベントを確認/変更/削除する方法
Windows 10の「Outlook(new)」の「予定表(カレンダー)」に登録したイベントを確認/変更/削除するには、以下の操作手順を行ってください。
以下の該当する項目を確認してください。
イベントを確認するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックし、アプリの一覧から「O」欄の「Outlook(new)」をクリックします。
「Outlook(new)」が起動したら、画面左側から「」(予定表)をクリックし、確認したいイベントをクリックします。
ここでは例として、9月20日のイベントを確認します。
イベントの情報が表示されるので、内容を確認します。
以上で操作完了です。
イベントを変更するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックし、アプリの一覧から「O」欄の「Outlook(new)」をクリックします。
「Outlook(new)」が起動したら、画面左側から「」(予定表)をクリックし、変更したいイベントをクリックします。
ここでは例として、9月20日のイベントを変更します。
表示された画面から、「編集」をクリックします。
イベントの詳細情報画面が表示されます。
内容を修正し、完了したら「保存」をクリックします。
補足
アラームや参加者などイベントの詳細情報を変更するには、以下の操作手順を行ってください。
手順4の画面で、「その他のオプション」をクリックします。
イベントの登録画面が表示されます。
内容を修正し、完了したら「保存」をクリックします。
以上で操作完了です。
イベントを削除するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックし、アプリの一覧から「O」欄の「Outlook(new)」をクリックします。
「Outlook(new)」が起動したら、画面左側から「」(予定表)をクリックし、削除したいイベントをクリックします。
ここでは例として、9月20日のイベントを削除します。
表示された画面から、「削除」をクリックします。
「イベントの削除」が表示されます。
「削除」をクリックします。
「予定表(カレンダー)」画面に戻ったら、イベントが削除されたことを確認します。
※ 削除が完了すると、画面下部に「イベントが削除されました」と表示されます。
以上で操作完了です。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|