Word 2021で文字列に振ったふりがな(ルビ)の色を変更する方法

Word 2021で文字列に振ったふりがな(ルビ)の色を変更する方法

Q&A番号:025214  更新日:2024/12/20
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 11 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 11 Pro

Q&A番号:025214  更新日:2024/12/20

Word 2021で、文字列に振ったふりがな(ルビ)の色を変更する方法について教えてください。

Wordで文字列にふりがな(ルビ)を振ると、文字列とふりがな(ルビ)が同じ色で表示されますが、ふりがな(ルビ)を異なる色に変更して、文字や読みを強調することができます。

Wordで文字列にふりがな(ルビ)を振ると、文字列とふりがな(ルビ)が同じ色で表示されますが、ふりがな(ルビ)を異なる色に変更して、文字や読みを強調することができます。

はじめに

Word 2021では、難しい文字列や漢字などに設定されたふりがな(ルビ)の色を変更することができます。
既定では、ふりがな(ルビ)を振った文字と同じ色で表示されますが、ふりがな(ルビ)の色を変えることで、文字や読みを目立たせることができます。

既定:ふりがなは文字の色と同色(ここでは黒色)
既定:ふりがなは文字の色と同色(ここでは黒色)

変更後:ふりがなの色だけを変更(ここでは赤色)
変更後:ふりがなの色だけを変更(ここでは赤色)

※ Officeのアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

※ Office製品の詳細については、Microsoft社に確認してください。
外部サイトMicrosoft Officeのヘルプとトレーニング

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWord 2019で文字列に振ったふりがな(ルビ)の色を変更する方法

操作手順

Word 2021で文字列に振ったふりがな(ルビ)の色を変更するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 文章を作成し、任意の文字にふりがな(ルビ)を振ります。
    ここでは例として、下図のような文章を作成します。
    文章を作成し、任意の文字にふりがな(ルビ)を振ります

  2. ふりがな(ルビ)を振った文字列をドラッグで範囲選択し、キーボードの「Alt」キーを押しながら「F9」キーを押します。
    ふりがな(ルビ)を振った文字列をドラッグで範囲選択し、キーボードの「Alt」キーを押しながら「F9」キーを押します

  3. 下図のように表示されます。
    ふりがな(ルビ)の「エーターム」をドラッグで範囲選択します。
    ふりがな(ルビ)の「エーターム」をドラッグで範囲選択します

  4. リボンから「ホーム」タブをクリックし、「フォント」グループから「フォントの色」の「∨」をクリックして、表示された一覧からふりがな(ルビ)に設定したい色をクリックします。
    ここでは例として、「赤」をクリックします。
    リボンから「ホーム」タブをクリックし、「フォント」グループから「フォントの色」の「∨」をクリックして、表示された一覧からふりがな(ルビ)に設定したい色をクリックします

  5. ふりがな(ルビ)の部分に選択した色が設定されたら、キーボードの「Alt」キーを押しながら「F9」キーを押します。
    ふりがな(ルビ)の部分に選択した色が設定されたら、キーボードの「Alt」キーを押しながら「F9」キーを押します

以上で操作完了です。

ふりがな(ルビ)の色が変更されていることを確認してください。
ふりがな(ルビ)の色が変更されていることを確認してください

↑ページトップへ戻る

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集