|
Windows 11でパソコンのロック画面の画像を変更する方法 | ||
Windows 11でパソコンのロック画面の画像を変更する方法 |
|
Q&A番号:025286 更新日:2024/12/04 |
![]() | Windows 11で、パソコンのロック画面の画像を変更する方法について教えてください。 |
![]() | ロック画面に表示される画像は、「個人用設定」から、ほかのサンプル画像またはパソコンやOneDriveに保存されている任意の画像に変更できます。 |
Windows 11では、パソコンのロック画面を任意の画像に変更することができます。
ロック画面としてあらかじめ用意されている画像のほかに、パソコンやOneDriveに保存されている画像を設定することができます。
パソコンのロック画面は、スライドショーやWindowsスポットライトに設定することで、複数の画像を表示させることもできます。
ここでは、特定の1枚の画像をロック画面に設定する方法を案内します。
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Windows 11でパソコンのロック画面の画像を変更するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックし、表示されたメニューから「設定」をクリックします。
「設定」が表示されます。
画面左側から「個人用設定」をクリックし、表示された一覧から「ロック画面」をクリックします。
「ロック画面」が表示されます。
「ロック画面を個人用に設定」のボックスをクリックし、「画像」をクリックします。
「ロック画面を個人用に設定」をクリックし、「写真の選択」欄の「写真を参照」をクリックします。
補足
「最近使った画像」欄のサムネイルから画像を選択することもできます。
任意の画像をクリックして、手順6に進んでください。
「開く」が表示されます。
ロック画面に設定したい画像のフォルダーを表示し、任意の画像をクリックして、「画像を選ぶ」をクリックします。
ここでは例として、「サンプル画像」フォルダーの「sample(4)」をクリックします。
選択した画像が反映されていることを確認し、右上の「×」(閉じる)をクリックして画面を閉じます。
以上で操作完了です。
ロック画面の画像が変更されたことを確認してください。
補足
ロック画面を確認するには、「スタート」をクリックし、「」(電源)をクリックして、「ロック」をクリックします。
※ ショートカットキーで操作する場合は、キーボードの「」(「Windows」キー)を押しながら「L」キーを押します。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|