|
Windows 11で再起動時にアプリが勝手に開く場合の対処方法 | ||
Windows 11で再起動時にアプリが勝手に開く場合の対処方法 |
|
Q&A番号:025379 更新日:2024/12/23 |
![]() | Windows 11で、再起動時にアプリが勝手に開く場合の対処方法について教えてください。 |
![]() | 「アカウント」の「サインインオプション」から設定することで、パソコンの再起動時にアプリが勝手に開かないようにできます。 |
Windows 11でパソコンを再起動した場合や、サインアウトしてからサインインした場合に、アプリが勝手に開くことがあります。
アプリの自動保存の設定を変更することで、アプリが自動的に起動しないようにできます。
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Windows 11で再起動時にアプリが勝手に開く場合は、以下の対処方法を行ってください。
「スタート」をクリックし、表示されたメニューから「設定」をクリックします。
「設定」が表示されます。
画面左側から「アカウント」をクリックします。
「アカウント」が表示されます。
「サインインオプション」をクリックします。
「サインインオプション」が表示されます。
「追加の設定」欄から「再起動可能なアプリを自動的に保存し、再度サインインしたときに再起動する」のスイッチをクリックして「オフ」にします。
以上で操作完了です。
パソコンを再起動したときに、アプリが勝手に開かなくなったことを確認してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|