Windows 11で入力方式(ひらがな/カタカナ/英数字など)を切り替える方法

Windows 11で入力方式(ひらがな/カタカナ/英数字など)を切り替える方法

Q&A番号:025381  更新日:2025/05/27
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 11 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 11 Pro

Q&A番号:025381  更新日:2025/05/27

Windows 11で、入力方式(ひらがな/カタカナ/英数字など)を切り替える方法について教えてください。

Windows 11では、タスクバーの通知領域やIMEツールバーなどから、入力方式(ひらがな、カタカナ、英数字など)を切り替えることができます。

Windows 11では、タスクバーの通知領域やIMEツールバーなどから、入力方式(ひらがな、カタカナ、英数字など)を切り替えることができます。

はじめに

Windows 11では、「ひらがな」「全角カタカナ」「全角英数」「半角カタカナ」「半角英数」といった入力方式を画面上で切り替えることができます。

入力した文字を、キーボードのショートカットキーを使って「ひらがな」「全角カタカナ」「全角英数」「半角カタカナ」「半角英数」に変換したい場合は、以下の情報を参照してください。
Q&Aショートカットキーを使ってカタカナ/英数/半角/全角に変換する方法

※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 10で入力方式(ひらがな/カタカナ/英数字など)を切り替える方法

操作手順

Windows 11で入力方式(ひらがな/カタカナ/英数字など)を切り替えるには、以下の操作手順を行ってください。

1. タスクバーの通知領域から切り替える方法

タスクバーの通知領域から切り替えるには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 画面右下の通知領域に表示されているIMEアイコン(「A」または「あ」)を右クリックし、表示された一覧から切り替えたい入力方式をクリックします。
    画面右下の通知領域に表示されているIMEアイコン(「A」または「あ」)を右クリックし、表示された一覧から切り替えたい入力方式をクリックします

  2. IMEアイコンの表示が切り替わったことを確認します。
    IMEアイコンの表示が切り替わったことを確認します

以上で操作完了です。

文字の入力方式が切り替わったことを確認してください。

2. IMEツールバーから切り替える方法

IMEツールバーから切り替えるには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 通知領域のIMEアイコン(「A」または「あ」)を右クリックし、表示された一覧から「IMEツールバー(オフ)」をクリックします。
    通知領域のIMEアイコン(「A」または「あ」)を右クリックし、表示された一覧から「IMEツールバー(オフ)」をクリックします
    ※ IMEツールバーを非表示にしたい場合は、「IMEツールバー(オン)」をクリックします。

  2. IMEツールバーにある「入力モード」(「A」または「あ」)をクリックし、表示された一覧から切り替えたい入力方式をクリックします。
    IMEツールバーにある「入力モード」(「A」または「あ」)をクリックし、表示された一覧から切り替えたい入力方式をクリックします

  3. 「入力モード」の表示が切り替わったことを確認します。
    「入力モード」の表示が切り替わったことを確認します

以上で操作完了です。

文字の入力方式が切り替わったことを確認してください。

↑ページトップへ戻る

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集