Office 2024でライセンス認証を行う方法

Office 2024でライセンス認証を行う方法

Q&A番号:025485  更新日:2025/01/31
対象機種 LAVIE LAVIE
対象OS Windows 11 Home、他… すべて表示する    折りたたむ
Windows 11 Pro
Windows 11 Home
Windows 11 Pro

Q&A番号:025485  更新日:2025/01/31

Office 2024で、ライセンス認証を行う方法について教えてください。

スタートメニューにあるWord、Excel、PowerPointのいずれかのアプリからライセンス認証を行うことで、Office 2024が使用可能になります。

スタートメニューにあるWord、Excel、PowerPointのいずれかのアプリからライセンス認証を行うことで、Office 2024が使用可能になります。

はじめに

NEC製パソコンにプリインストールされているOffice 2024は、プロダクトキーが添付されておらず、初めて使用する際にデジタルライセンスによるライセンス認証を行う必要があります。

デジタルライセンスは、お使いのパソコンに関連付けられて、Microsoftアカウントにリンクしています。
インターネットに接続できる環境で、Word、Excel、PowerPointのいずれかのアプリを起動し、Microsoftアカウントにサインインすれば完了します。

※ Officeのアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンOffice 2021でライセンス認証を行う方法(プロダクトキーが添付されている場合)
バージョンOffice 2021でライセンス認証を行う方法(プロダクトキーが添付されていない場合)

操作手順

Office 2024でライセンス認証を行うには、以下の操作手順を行ってください。

1. 注意事項

  • ライセンス認証を行うには、インターネットに接続している必要があります。

  • ライセンス認証を行うには、Officeに紐付けるMicrosoftアカウントでWindowsにサインインしている必要があります。Microsoftアカウントを作成していない場合は、ライセンス認証を行うことができません。

  • ライセンス認証を行う際に紐付けたMicrosoftアカウントはあとから変更することができません。Office 2024を再インストールする際に必要となるため、忘れないよう注意してください。

  • Microsoftアカウントには有効期限があります。長期間サインインしていない場合は、自動的に削除されることがあるので注意してください。

2. 購入後初めてライセンス認証を行う方法

購入後初めてライセンス認証を行うには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「スタート」をクリックし、表示されたスタートメニューからWord、Excel、PowerPointのいずれかのアプリをクリックします。
    「スタート」をクリックし、表示されたスタートメニューからWord、Excel、PowerPointのいずれかのアプリをクリックします

    補足

    スタートメニューにWordなどのアプリが見つからない場合は、以下の操作手順を行ってください。

    1. 「スタート」をクリックし、画面右上にある「すべて」をクリックします。
      「スタート」をクリックし、画面右上にある「すべて」をクリックします

    2. 「すべて」の一覧が表示されたら、Word、Excel、PowerPointのいずれかをクリックします。
      ここでは例として、「Word」をクリックし、手順2に進みます。
      「すべて」の一覧が表示されたら、Word、Excel、PowerPointのいずれかをクリックします

  2. 「Officeを取得しました」が表示されます。
    「続行」をクリックします。
    「続行」をクリックします

  3. 「続ける前に…」が表示されます。
    「確認」をクリックします。
    「確認」をクリックします

  4. 「お客様の製品が見つかりました」が表示されます。
    「確認」をクリックします。
    「確認」をクリックします

  5. 「正常に完了しました。」が表示されます。
    「はじめに」をクリックします。
    「はじめに」をクリックします

  6. 「ライセンス契約に同意します」が表示されます。
    「同意する」をクリックします。
    「同意する」をクリックします

  7. 「Microsoftはお客様のプライバシーを尊重しています」が表示されます。
    内容を確認して、「次へ」をクリックします。
    内容を確認して、「次へ」をクリックします

  8. 「一緒に進歩する」が表示されます。
    追加の診断データと利用状況データをMicrosoft社に送信する場合は「オプションのデータを送信」、送信しない場合は「オプションのデータを送信しない」をクリックします。
    ここでは例として、「オプションのデータを送信しない」をクリックします。
    追加の診断データと利用状況データをMicrosoft社に送信する場合は「オプションのデータを送信」、送信しない場合は「オプションのデータを送信しない」をクリックします

  9. 「Microsoft製品のオファーと割引をパーソナライズしますか?」が表示されます。
    Microsoft製品のオファーと割引をパーソナライズする場合は「パーソナライズする」、パーソナライズしない場合は「パーソナライズしない」をクリックします。
    ここでは例として、「パーソナライズしない」をクリックします。
    Microsoft製品のオファーと割引をパーソナライズする場合は「パーソナライズする」、パーソナライズしない場合は「パーソナライズしない」をクリックします

  10. 「エクスペリエンスの強化」が表示されます。
    内容を確認して、「完了」をクリックします。
    内容を確認して、「完了」をクリックします

  11. リボンから「ファイル」タブをクリックします。
    リボンから「ファイル」タブをクリックします

  12. 画面左側から「アカウント」をクリックします。
    画面左側から「アカウント」をクリックします

  13. 画面右側の「製品情報」欄に「Microsoft Office Home and Business 2024」と表示されていることを確認します。
    画面右側の「製品情報」欄に「Microsoft Office Home and Business 2024」と表示されていることを確認します

  14. 「更新オプション」をクリックし、表示された一覧から「今すぐ更新」をクリックします。
    「更新オプション」をクリックし、表示された一覧から「今すぐ更新」をクリックします

  15. 「続行する前に作業内容を保存」が表示されます。
    「続行」をクリックします。
    「続行」をクリックします

  16. 「更新プログラムがインストールされました」が表示されます。
    「閉じる」をクリックします。
    「閉じる」をクリックします

  17. インストールが完了すると、Wordが起動し「Microsoft 365 アプリのテーマを選択する」が表示されます。
    「OK」をクリックします。
    「OK」をクリックします

以上で操作完了です。

手順11〜14の操作を行い、ライセンス認証が完了していることを確認してください。
※ 1つのアプリでライセンス認証を行えば、すべてのOffice製品にライセンスが適用されます。

3. 再セットアップ後にライセンス認証を行う方法

再セットアップ後にライセンス認証を行うには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「スタート」をクリックし、表示されたスタートメニューからWord、Excel、PowerPointのいずれかのアプリをクリックします。
    「スタート」をクリックし、表示されたスタートメニューからWord、Excel、PowerPointのいずれかのアプリをクリックします

    補足

    スタートメニューにWordなどのアプリが見つからない場合は、以下の操作手順を行ってください。

    1. 「スタート」をクリックし、画面右上にある「すべて」をクリックします。
      「スタート」をクリックし、画面右上にある「すべて」をクリックします

    2. 「すべて」の一覧が表示されたら、Word、Excel、PowerPointのいずれかをクリックします。
      ここでは例として、「Word」をクリックし、手順2に進みます。
      「すべて」の一覧が表示されたら、Word、Excel、PowerPointのいずれかをクリックします

  2. 「Wordを開始するにはサインインしてください」が表示されます。
    「アカウントにサインインまたはアカウントを作成」をクリックします。
    「アカウントにサインインまたはアカウントを作成」をクリックします

  3. 「Officeライセンス認証」が表示されます。
    「2. 購入後初めてライセンス認証を行う方法」でライセンス認証を行ったMicrosoftアカウント(メールアドレス)を入力し、「次へ」をクリックします。
    「2. 購入後初めてライセンス認証を行う方法」でライセンス認証を行ったMicrosoftアカウント(メールアドレス)を入力し、「次へ」をクリックします

  4. 「ライセンス契約に同意します」が表示されます。
    「同意する」をクリックします。
    「同意する」をクリックします

以上で操作完了です。

手順11〜17の操作を行い、ライセンス認証が完了していることを確認してください。
※ 1つのアプリでライセンス認証を行えば、すべてのOffice製品にライセンスが適用されます。

↑ページトップへ戻る

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集