 |
|
対処方法 |
|
PowerPoint 2007で、プレゼンテーションを実行する方法について案内します。
スライドの切り替えに「画面切り替え効果」を、スライド内の強調したい部分に「アニメーション効果」を加えると、より魅力的なプレゼンテーションを作成できます。

スライドの演出とプレゼンテーションを実行するには、次の項目を確認してください。
- 画面切り替え効果を設定する
- アニメーション効果を設定する
- プレゼンテーションを実行する
画面切り替え効果を設定するには、以下の操作手順を行ってください。
【操作手順】
- 設定するスライドを選択します。

- 「リボン」から、「アニメーション」タブをクリックします。

- 表示される「画面切り替え」から、好みの効果をクリックします。
「画面切り替え」に好みの効果がない場合、 をクリックします。
ここでは例として、 をクリックします。

- 画面切り替え効果が一覧表示されるので、好みの効果をクリックします。

- 画面の切り替え速度の▼をクリックし、一覧から好みの速度をクリックします。

- 「プレビュー」をクリックし、効果を確認します。

以上で操作完了です。
「対処方法」の先頭に戻る
アニメーション効果を設定するには、以下の操作手順を行ってください。
【操作手順】
- 「リボン」から、「アニメーション」タブをクリックし、設定するスライドを選択してアニメーションを設定するプレースホルダや文字列を選びます。

- 「アニメーションの設定」をクリックします。

- ウィンドウ左に「アニメーションの設定」画面が表示されます。
「効果の追加」ボタン→「開始」の順にクリックし、一覧から効果をクリックします。

以上で操作完了です。
「対処方法」の先頭に戻る
プレゼンテーションを実行するには、以下の操作手順を行ってください。
【操作手順】
- 「リボン」から、「スライド ショー」タブ→「最初から」の順にクリックします。

- 1枚目のスライドがパソコンの画面全体に表示され、実行が開始します。

- スライド ショーが開始すると、マウスポインタが非表示になりますが、マウスを動かすと表示されます。
- 画面の任意の場所でマウスをクリックすると、次のスライドに進みます。
もしくはキーボードの右矢印キーを押すと、次のスライドに進みます。

- 前のスライドに戻る場合は、キーボードの左矢印キーを押してください。
- 最後のスライドでクリックすると、黒い画面になり、「スライド ショーの最後です。クリックすると終了します。」と案内文が表示されます。

- マウスをクリックすると、プレゼンテーションの実行が終わり、編集画面に戻ります。

以上で操作完了です。
「対処方法」の先頭に戻る
|
 |
関連情報 |
|
特にありません。
|
|
|