 |
|
対処方法 |
|
PowerPoint 2010では、文字列の幅に合わせて表のセルを変更できます。 表のセル幅を変更することで見栄えがよくなります。

- PowerPoint 2010で文字列の幅に合わせて表のセルを変更する方法については、情報番号:012557を参照してください。
- 対象機種の確認はここをクリックしてください。
文字列の幅に合わせて表のセルを変更するには、以下の操作手順を行ってください。
【操作手順】
- PowerPoint 2007を起動し、表のセルにテキストを入力したスライドを表示します。

- 「表示機能」の文字が途中で改行されています。
セルの右端にマウスポインタを移動すると、下図のようにマウスポインタの形状が変化します。
そのまま右にドラッグさせるとセルの横幅が広がります。
《セルの右端》

《マウスポインタの形状》

- セルの横幅が広くなり、文字が1行に表示されるようになりました。
1列目が広くなった分、2列目のセルが狭くなりました。

- 次に2列目の「17型ワイド」の文字も1行に表示させます。
今度は文字にあわせてセルの横幅を自動で最適化します。
セルの右端にマウスポインタを移動させ、マウスポインタの形状が変化したらダブル クリックします。

- セルの横幅が広くなり、1行に表示されるようになりました。

以上で操作完了です。
すべてのセルの横幅を揃えるには、「リボン」から「レイアウト」タブ→「セルのサイズ」→「幅を揃える」の順にクリックします。
※ 表のセルの文字列を1行で表示する場合は、最も長いセルの幅サイズを確認し、すべてのセルをドラッグしてから確認した値より大きい数値を入力して「幅を揃える」をクリックします。

|
|
関連情報 |
|
特にありません。
|
|
|