 |
|
対処方法 |
|
Windows 7では、Windows メールのアドレス帳をWindows Live メールに移行できます。

- Windows メールは、Windows Vista(R)パソコンにインストールされています。
また、Windows 7パソコンには、Windows メールはインストールされていません。
- 対象機種の確認はここをクリックしてください。
Windows メールのアドレス帳をWindows Live メールに移行する方法は、次の項目を確認してください。
- パソコンからアドレス帳を取り出す方法
- 取り出したアドレス帳を取り込む方法
パソコンからアドレス帳を取り出すには、以下の操作手順を行ってください。
【操作手順】
- Windows メールを起動し、「ファイル」→「エクスポート」→「Windows アドレス帳」の順にクリックします。

- バックアップするアドレスの形式は、「CSV(カンマ区切り)」を選択(クリック)し「エクスポート」ボタンをクリックします。

- 「参照」ボタンをクリックします。

- 保存する場所とファイル名を指定し、「保存」ボタンをクリックします。
ここでは例として、「ドキュメント」にファイル名「アドレス帳」で保存します。

- 指定したフォルダが表示されていることを確認し、「次へ」ボタンをクリックします。

- エクスポートするフィールドを選択(クリック)し、「完了」ボタンをクリックします。

- 下図のようなメッセージが表示されるので、「OK」ボタンをクリックします。

- 「閉じる」ボタンをクリックします。

- パソコンにUSBメモリーなどを挿入し、保存したアドレス帳をUSBメモリーにコピーします。

《拡大図》
 ※ 使用するパソコン環境によって、アドレス帳のアイコンは異なります。
以上で操作完了です。
アドレス帳がUSBメモリーにコピーされたことを確認してください。
「対処方法」の先頭に戻る
取り出したWindows メールのアドレス帳をWindows Live メールに取り込むには、以下の操作手順を行ってください。
【操作手順】
- Windows 7でWindows Live メールを起動し、画面左下の「アドレス帳」をクリックします。

- キーボードのAltキーを押して、メニューバーから「ファイル」→「インポート」→「カンマ区切り(.CSV)」の順にクリックします。

- 下図のような画面が表示されるので、「参照」ボタンをクリックします。

- アドレス帳を保存した場所を指定し、アドレス帳をクリックして「開く」ボタンをクリックします。
ここでは例として、USBメモリーに保存したアドレス帳をクリックします。 ※ この直前に、アドレス帳を保存したUSBメモリーをパソコンに挿入します。

- 指定したフォルダが表示されていることを確認し、「次へ」ボタンをクリックします。

- インポートするフィールドを選択(クリック)し、「完了」ボタンをクリックします。

以上で操作完了です。
Windows メールのアドレス帳をWindows Live メールに移行できたことを確認してください。

「対処方法」の先頭に戻る
|
|
関連情報 |
|
Windows 7でWindows メールのメールアカウントをWindows Live メールに移行する方法は、以下の情報を参照してください。
情報番号:012503
Windows 7でWindows メールのメールデータをWindows Live メールに移行する方法は、以下の情報を参照してください。
情報番号:012504
|
 |
補足 |
|
特にありません。
|
|
|