|
Windows 7でデスクトップアイコンのサイズを変更する方法 | ||
Windows 7でデスクトップアイコンのサイズを変更する方法 |
|
Q&A番号:013247 更新日:2016/07/12 |
![]() | Windows 7で、デスクトップアイコンのサイズを変更する方法について教えてください。 |
![]() | ディスプレイの大きさや好みに合わせて、デスクトップアイコンを見やすい大きさに変更することができます。 |
Windows 7では、デスクトップに表示されるアイコンのサイズを「大アイコン」「中アイコン」「小アイコン」の3種類に変更できます。
大アイコン
中アイコン
小アイコン
Windows 7でデスクトップアイコンのサイズを変更するには、以下の操作手順を行ってください。
デスクトップ上で何も表示されていないところを右クリックします。
表示された一覧から「表示」にマウスポインターを合わせて、「大アイコン」「中アイコン」「小アイコン」から任意の大きさをクリックします。
ここでは例として、「大アイコン」をクリックします。
以上で操作完了です。
デスクトップアイコンのサイズが変更されたことを確認してください。
補足
マウスやNXパッド上でのスクロール操作を利用して、デスクトップアイコンのサイズを変更することもできます。
手順については、以下の情報を参照してください。
Windows 7でデスクトップアイコンの大きさをキーボードとマウス、NX PADの操作で変更する方法
|
|