|
2012年10月〜2013年2月発売VALUESTARのSmartVisionで2Dと3D放送の表示モードを切り換える方法 | ||
2012年10月〜2013年2月発売VALUESTARのSmartVisionで2Dと3D放送の表示モードを切り換える方法 |
![]() | 2012年10月〜2013年2月発売VALUESTARのSmartVisionで、2Dと3D放送の表示モードを切り換える方法について教えてください。 |
![]() | 3D対応モデルのSmartVisionでは、2D放送を3Dに、3D放送を2Dに変換して視聴できます。 |
3D対応モデルのSmartVisionでは、2D/3D放送をそれぞれの表示モードで視聴する以外に、通常の2D放送を3Dに変換して立体的な映像で視聴したり、3D放送を2Dに変換して視聴したりすることができます。
ここでは、SmartVisionで2D、3D表示を切り換える方法について案内します。
2012年10月〜2013年2月発売VALUESTARのSmartVisionで2Dと3D放送の表示モードを切り換えるには、以下の操作手順を行ってください。
テレビを視聴した状態で、画面上で右クリックします。
「リモコンで操作する画面」の場合
「マウスで操作する画面」の場合
表示された一覧から「表示モード切換」にマウスポインターを合わせて、任意のモードをクリックします。
切り替えられる表示モードは、以下の4種類です。
「リモコンで操作する画面」の場合
「マウスで操作する画面」の場合
補足
「3D変換(2D→3D)」モードに設定した場合、「3D変換レベル」の強弱を変更することができます。
変更する場合は、画面上で右クリックして表示された一覧から「3D変換レベル」にマウスポインターを合わせて、任意のレベルをクリックします。
「リモコンで操作する画面」の場合
「マウスで操作する画面」の場合
以上で操作完了です。
2012年10月〜2013年2月発表VALUESTARで、SmartVisionがインストールされている機種
|
|