|
Word 2013で作成した表のセルを塗りつぶす方法 | ||
Word 2013で作成した表のセルを塗りつぶす方法 |
|
Q&A番号:016139 更新日:2021/01/27 |
![]() | Word 2013で、作成した表のセルを塗りつぶす方法について教えてください。 |
![]() | 作成した表のセルを選択し、表のスタイルの塗りつぶし機能で任意の色を塗ることで、表を見やすくできます。 |
Word 2013では、作成した表にスタイルを設定できます。
表のスタイルの塗りつぶし機能では、選択したセルを任意の色で塗りつぶします。
表の一部に色を付けることで、タイトルなどを目立たせたり、表を見やすくしたりすることができます。
塗りつぶし前 | 塗りつぶし後 |
---|---|
![]() |
![]() |
※ Office製品の詳細については、Microsoft社に確認してください。
Microsoft Office ヘルプとトレーニング
Word 2013で作成した表のセルを塗りつぶすには、以下の操作手順を行ってください。
以下のような表を作成します。
塗りつぶしたいセルをドラッグ操作などで範囲選択します。
リボンから「表ツール」の「デザイン」タブをクリックし、「表のスタイル」グループから「塗りつぶし」の「▼」をクリックします。
表示された一覧から、任意の色をクリックします。
ここでは例として「ゴールド」をクリックします。
補足
段落の塗りつぶし機能を使用してセルに色を塗ることもできます。
以上で操作完了です。
選択したセルが塗りつぶされたことを確認してください。
補足
表のスタイルからスタイルの一覧を表示し、テンプレートから表に色を付けることもできます。
テンプレートでは、罫線の色も自動で変わるなど、さまざまな形式が用意されています。
表のスタイルのボックスから、「」(その他)をクリックします。
表示された一覧をスクロールして、「グリッドテーブル」や「表(一覧)」から、任意の色やスタイルをクリックします。
|
|