|
Windows 8 / 8.1でパソコンの電源を入れるとNECロゴが表示されずPOST画面が表示されたまま停止する場合の対処方法 | ||
Windows 8 / 8.1でパソコンの電源を入れるとNECロゴが表示されずPOST画面が表示されたまま停止する場合の対処方法 |
|
Q&A番号:017179 更新日:2023/07/07 |
Windows 8 / 8.1で、パソコンの電源を入れるとNECロゴが表示されずPOST画面が表示されたまま停止する場合の対処方法について教えてください。 |
ハードウェアに何らかの問題が生じていると、POST画面が表示されたままパソコンが正常に起動できない場合があります。ここで案内する対処方法を行い、現象が改善されるか確認してください。 |
パソコンの電源を入れると、NECロゴが表示されずPOST画面(真っ黒の画面に白い英数文字で、パソコンの仕様などが表示された画面)が表示されたまま停止することがあります。
「POST」とは、パソコンの電源を入れるとメモリやディスク、キーボードなどの各種ハードウェアに異常がないか自動的にチェックする機能です。
この画面が表示され起動が止まる場合は、ハードウェアに問題が発生している可能性があります。
ここでは、以下の対処方法を行い、ハードウェアで問題が発生しているかの切り分けを行います。
Windows 8 / 8.1でNECロゴが表示されずPOST画面が表示されたまま停止する場合は、以下の対処方法を行ってください。
以下の項目を順に確認してください。
パソコンの電源を切って再起動し、正常に起動するかを確認してください。
また、パソコンの電源が切れたら再起動する前に「2. 放電を行う」を行ってください。
パソコンがフリーズしている場合は、強制的に電源を切断した後にパソコンを再起動して、パソコンが正常に起動するかを確認します。
※ 強制終了は、アクセスランプが点滅せず、パソコンがディスクにアクセスしていないことを確認してから行ってください。
正常に起動しないパソコンの電源を強制的に切断するには、以下の情報を参照してください。
Windows 8 / 8.1でフリーズしたパソコンを強制終了する方法
パソコン本体に不必要な電気が帯電していると、正常に動作しないことがあります。
放電を行い、帯電している電気を放出することで、現象が改善されるかを確認してください。
放電については、以下の情報を参照してください。
パソコンで放電処置を行う方法
増設した周辺機器がある場合、周辺機器に問題があるかを確認します。
※ 周辺機器には、パソコンに接続しているハードディスクやドライブ、キーボードなどのほかに、パソコン内部に取り付けた増設メモリや拡張ボード類などを含みます。
パソコンの電源が入っていない状態で、増設したすべての周辺機器を外し、パソコンの電源を入れて正常に起動するか確認します。
※ 取り外す手順については製品添付のマニュアルを確認するか、ご使用の周辺機器の各メーカーへ確認してください。
パソコンの電源が入っていない状態で、外した周辺機器を再増設し、パソコンの電源を入れて正常に起動するか確認します。
正常に起動する場合
一時的な問題が発生していた可能性があるため、しばらく様子を見ます。
正常に起動しない場合
増設した周辺機器のメーカーに確認してください。
※ 周辺機器が複数ある場合は、1つずつ増設→起動確認を繰り返して該当する機器を確認してください。
「4. BIOSを初期化する」に進みます。
BIOSの設定が原因で、パソコンが正常に動作しないことがあります。
BIOS設定を初期化する(パソコンを購入時の状態に戻す)ことで、現象が改善されるかを確認してください。
BIOSを初期化するには、以下の情報を参照してください。
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
POST画面に「Press F1 to…」などのメッセージが表示されている場合は、キーボードの「F1」キーを押し、Windows(OS)が起動するか確認します。
「F1」キーを押してWindowsが起動した場合は、Windowsを終了し再度電源を入れ、問題なくWindowsが起動するか確認してください。
補足
毎回「F1」キーを押さなければパソコンが起動できない場合や、ここでの対処方法を行っても問題が改善しない場合は、マザーボードやハードディスクなどハードウェアに原因があることが考えられます。 ハードウェアに問題がある場合は、修理が必要になる可能性があります。
|
|