|
インストールされているWindows 10が32ビットか64ビットか確認する方法 | ||
インストールされているWindows 10が32ビットか64ビットか確認する方法 |
|
Q&A番号:018022 更新日:2025/01/15 |
![]() | インストールされているWindows 10が32ビットか64ビットか確認する方法について教えてください。 |
![]() | 「設定」画面から「システムの種類」を表示し、インストールされているWindows 10が32ビットか64ビットかを確認することができます。 |
Windows 10には32ビット版と64ビット版の2種類があります。
インストールされているWindows 10のビット数によって、ドライバーなどインストールするプログラムが異なる場合やアプリが動作しない場合があります。
お使いのパソコンにインストールされたWindows 10が32ビットか64ビットか確認したうえで、適切なプログラムをインストールしてください。
※ Windows 10のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
インストールされているWindows 10が32ビットか64ビットか確認するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックし、「」(設定)にマウスカーソルを合わせます。
表示されたメニューから「設定」をクリックします。
「設定」が表示されます。
「システム」をクリックします。
「システム」が表示されます。
画面左側から「詳細情報」をクリックし、「デバイスの仕様」欄の「システムの種類」から、パソコンにインストールされているWindows 10のビット数を確認します。
補足
「32ビットオペレーティングシステム」と表示されている場合は、32ビット版のWindows 10がインストールされています。
「64ビットオペレーティングシステム」と表示されている場合は、64ビット版のWindows 10がインストールされています。
確認が完了したら、右上の「×」(閉じる)をクリックして画面を閉じます。
以上で操作完了です。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
|
|