Q&A検索 製品 LAVIE Windows 10のタスクビューで履歴を非表示にする方法

Q&A番号:21169 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 10のタスクビューで履歴を非表示にする方法

「プライバシー」設定の「アクティビティの履歴」から、タスクビューの履歴を消去し非表示にすることができます。

はじめに

Windows 10では、タスクバーにある「タスクビュー」(タスクビュー)をクリックすることで、起動中のアプリと過去に行った操作の履歴がタイムラインに表示されます。
タスクビューの履歴を表示したくない場合、「プライバシー」設定の「アクティビティの履歴」から消去することができます。

タイムラインの表示画面(一例)
タイムラインの表示画面(一例)

※ Windows 10のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

操作手順

Windows 10のタスクビューで履歴を非表示にするには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「スタート」をクリックし、「設定」(設定)にマウスカーソルを合わせます。
    「スタート」をクリックし、「設定」にマウスカーソルを合わせます

  2. 表示されたメニューから「設定」をクリックします。
    表示されたメニューから「設定」をクリックします

  3. 「設定」が表示されます。
    「プライバシー」をクリックします。
    「プライバシー」をクリックします

  4. 「プライバシー」が表示されます。
    画面左側から「アクティビティの履歴」をクリックします。
    画面左側から「アクティビティの履歴」をクリックします

  5. 画面右側に「アクティビティの履歴」が表示されます。
    「アクティビティの履歴を消去する」欄の「クリア」をクリックします。
    「アクティビティの履歴を消去する」欄の「クリア」をクリックします

    補足

    「クリア」が表示されていない場合は、「アクティビティの履歴をMicrosoftに送信する」のチェックを外します。
    「クリア」が表示されていない場合は、「アクティビティの履歴をMicrosoftに送信する」のチェックを外します

  6. 「消去したアクティビティは復元できません。」というメッセージが表示されます。
    問題がなければ「OK」をクリックします。
    問題がなければ「OK」をクリックします

  7. 「クリア」の右側に消去完了のチェックが表示されます。
    「クリア」の右側に消去完了のチェックが表示されます

以上で操作完了です。

タスクビューを表示して、タイムラインの履歴が消去されたことを確認してください。
タスクビューを表示して、タイムラインの履歴が消去されたことを確認してください

補足

タスクビューのタイムラインに操作の履歴を保存したくない場合は、「アクティビティの履歴」で「このデバイスでのアクティビティの履歴を保存する」のチェックを外してください。
タスクビューのタイムラインに操作の履歴を保存したくない場合は、「アクティビティの履歴」で「このデバイスでのアクティビティの履歴を保存する」のチェックを外してください

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS