
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7で検索時に「インデックスを追加してください」と表示される場合の対処方法
Q&A番号:10951 / 更新日:2025/08/19
Q&A Windows 7で検索時に「インデックスを追加してください」と表示される場合の対処方法Windowsでファイルを検索すると、「インデックスが作成されていない場所では、検索が遅くなる場合があります。クリックしてインデックスを追加してください。」というメッセージが表示されることがあります。
インデックスとは、ファイル名や更新日時などの各ファイルに関する情報が記録されたもので、パソコン内のファイルを短時間で検索する際に利用されます。
検索先のフォルダーについてインデックスが作成されていないと、インデックス作成を促すメッセ―ジが表示されます。
頻繁に検索対象となるフォルダーの場合は、インデックスを作成しておくことで、高速で検索できるようになります。
※ 多くのフォルダーをインデックスに追加すると、インデックス自体が大きくなり、検索の速度が下がるため、追加するフォルダーは必要最小限にすることをおすすめします。
Windows 7で検索時に「インデックスを追加してください」と表示される場合は、以下の操作手順を行ってください。
ここでは例として、Dドライブを追加しますが、フォルダー単位で追加できます。
メッセージをクリックし、表示された一覧から「インデックスに追加」をクリックします。
「この場所にインデックスをつけますか?」というメッセージが表示されたら、「インデックスに追加」をクリックします。
以上で操作完了です。
インデックスに追加したフォルダーを確認するには、以下の情報を参照してください。
Windows 7でインデックスが作成されている場所を確認する方法
補足
インデックスを作成する必要がなく、メッセージの表示が不要な場合は、メッセージをクリックし、表示された一覧から「今後、このメッセージを表示しない」をクリックします。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください