Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でスリープからの復帰時にタスクバーが消えてしまう場合の対処方法

Q&A番号:13204 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 7でスリープからの復帰時にタスクバーが消えてしまう場合の対処方法

スリープからの復帰時にタスクバーが消えてしまう場合、スクリーンセーバーやディスプレイドライバーの使用状況が影響している可能性があります。

はじめに

Windows 7非対応のスクリーンセーバーを使用していたり、ディスプレイドライバーが何らかの理由で不具合を起こしていたりすると、スリープから復帰する際に、タスクバーが消えてしまう場合があります。
ここで案内する対処方法を参照することで、現象が改善されるか確認してください。

対処方法

Windows 7でスリープからの復帰時にタスクバーが消えてしまう場合は、以下の対処方法を行ってください。

1. スクリーンセーバーの設定を見直す

パソコン購入時の状態から、別途スクリーンセーバーをインストールし使用している場合は、スクリーンセーバーがWindows 7に対応しているか確認してください。
非対応の場合は、Windows 7対応のスクリーンセーバーに設定するか、設定を解除してください。

スクリーンセーバーについては、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 7でスクリーンセーバーを設定する方法
Q&AWindows 7でスクリーンセーバーの設定を解除する方法

2. ディスプレイドライバーに修正モジュールを適用する

ディスプレイドライバーに修正モジュールを適用すると、改善される場合があります。

ディスプレイドライバーに修正モジュールを適用するには、以下の情報を参照してください。
Q&ANECサポートプログラムで提供しているドライバーやモジュールを入手する方法
Q&ANECサポートプログラムで提供しているドライバーやモジュールをパソコンにダウンロードする方法

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS